とろりん~♪豚肉ちゃんの☆おうどん☆

ふんわりしょこら @cook_40034737
豚肉が片栗粉パワーでとろ~り♪おうどんがつるり~ん♬ ♫♪とっても食べやすいですよー☆
このレシピの生い立ち
ちょっと涼しくなって、温かいメニューもいいかな~っと思って、温おうどんです。
雑誌でちらっと見た作り方にヒントを得て、自分流にアレンジ~♪
とろりん~♪豚肉ちゃんの☆おうどん☆
豚肉が片栗粉パワーでとろ~り♪おうどんがつるり~ん♬ ♫♪とっても食べやすいですよー☆
このレシピの生い立ち
ちょっと涼しくなって、温かいメニューもいいかな~っと思って、温おうどんです。
雑誌でちらっと見た作り方にヒントを得て、自分流にアレンジ~♪
作り方
- 1
豚肉を食べやすい大きさに切って、塩を振って下味をつけて片栗粉をまぶす※片栗粉をまぶす時はビニール袋を使うと便利です。
- 2
うどんを好みの茹で加減に茹でて、丼に盛る。
- 3
②を茹でながら、別の鍋で●を沸かして、①を煮る。
- 4
だし醤油が無い場合は鰹だし(顆粒可)、醤油大さじ3、みりん大さじ2、酒大さじ1で作ってください。
- 5
③に火が通って、トロミがついたら②の丼のうどんの上へ盛る。お肉にゆずこしょうふりかけを振りかける。
- 6
④の鍋の汁をうどんにかけます。水で濃さを加減してください。好みで葱を一緒に煮ても、生を丼にいれておいても。
- 7
お好みでみょうがの千切りを盛り付けてどうぞ♪
- 8
柚子胡椒のふりかけを使いました。普通の柚子胡椒でも♪
- 9
2009.10.15
話題入りさせていただきました♡
コツ・ポイント
豚肉を茹でる時に片栗粉を多めにまぶしているので、とろり♪と、おだしが馴染んで食べ易くなっています。お肉をだし汁で煮て片栗粉を溶くよりトロミがあっておいしいです。お肉を出し汁に入れて煮た後はうどんのかけ汁にします。とろとろでも、少し薄めても♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ささみdeパパッ♪と簡単♡鴨南蛮風うどん ささみdeパパッ♪と簡単♡鴨南蛮風うどん
ささみを使った鴨南蛮風のうどん。麺つゆで簡単に!片栗粉効果でささみもツルンと柔らかくおつゆもトロミがついて温まります。 noripetit -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17877705