作りやすいロールケーキ

すっごくふわふわではないけど、標準的な食感のロールケーキ。果物やフィリングはお好みのものでアレンジして♪
このレシピの生い立ち
友達が来たのでデザートに作ってみました。作りやすい分量で、失敗しにくい工程にしました。
作りやすいロールケーキ
すっごくふわふわではないけど、標準的な食感のロールケーキ。果物やフィリングはお好みのものでアレンジして♪
このレシピの生い立ち
友達が来たのでデザートに作ってみました。作りやすい分量で、失敗しにくい工程にしました。
作り方
- 1
シロップを作る。耐熱容器に砂糖と水を入れ、レンジ800wで30秒程加熱し、冷ましておく。
- 2
生クリームにグラニュー糖とバニラエッセンスを加え八分立てにしておく。いちごは4等分しキウイも同じ位の大きさに切っておく。
- 3
ボウルに卵を割り入れ軽くときほぐし、グラニュー糖を加え湯煎にかけながら、白っぽくもったりとするまでミキサーで泡立てる。
- 4
もったりとしたら湯煎からおろし、泡立て器を持ち上げたら一瞬こもって落ち、落ちた跡が残る位まで泡立てる。
- 5
泡だったらミキサーを低速にして、泡のきめが細かくなるよう1分程泡立てる。
- 6
耐熱容器に牛乳とバターを入れ、レンジ700wで30秒程加熱する。
- 7
5に、薄力粉を2回ふるったものを加えへらで粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜる。
- 8
牛乳とバターをとかした物を加え、生地がつやっぽくなって持ち上げるとリボン状に落ちるようになるまで混ぜる。
- 9
クッキングシートを敷いた型に流し込み、表面を平にし、軽く空気を抜いて210℃に余熱したオーブンで13~15分焼く。
- 10
焼きあがったらクッキングシートごとラップ等をかけて冷まし、冷めたらシートをはがして表を下にして、シロップを塗る。
- 11
奥側の生地は巻き終わりが綺麗になるように斜めに削ぎ、巻きやすいように生地の表面に2cm間隔程度に浅めの切り込みを入れる。
- 12
表面に生クリームを塗り、いちごとキウイをのせ、手前から巻いてラップ等に包み、冷蔵庫で1時間以上休ませる。
コツ・ポイント
生地を泡立てる時湯煎にかけると、しっかりと泡立ちます。粉を加えたら混ぜすぎない内に牛乳とバターを熱いうちにヘラに伝わせながら加え、そこからはしっかり混ぜ込みます。オーブンはご家庭のオーブンに合わせて調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しっとりふわふわフルーツロールケーキ☆ しっとりふわふわフルーツロールケーキ☆
フルーツを沢山巻いた、しっとりふわふわ豪華なロールケーキです!!もちろんフルーツは好きなものに変更オッケイ◎はらぺこ☆ゆん
-
その他のレシピ