シュウマイ  鶏ミンチ 簡単私流

食彩七
食彩七 @cook_40055765

鶏ミンチで作りました~定番ですが私流もご参照に。
このレシピの生い立ち
餃子をつくればシュウマイも作るの定番ですねシュウマイも私流の鶏ミンチで、、

シュウマイ  鶏ミンチ 簡単私流

鶏ミンチで作りました~定番ですが私流もご参照に。
このレシピの生い立ち
餃子をつくればシュウマイも作るの定番ですねシュウマイも私流の鶏ミンチで、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~
  1. 鶏ミンチ 1パック
  2. 大さじ2
  3. 生姜 15gくらい
  4. 醤油 小さじ2
  5. 玉葱 1/2
  6. 春キャベツ 適宜
  7. うすいえんど豆 シュウマイ分
  8. 辛子、醤油 適宜
  9. シュウマイの皮 1袋

作り方

  1. 1

    鶏ミンチに酒醤油生姜(すり下ろし)玉葱(みじん切り)を入れよくこねる手からボタと落ちないくらい。豆は少しレンジで柔らかく

  2. 2

    シュウマイの皮にこねた鶏ミンチを包む☆親指と人指し指をCの形にして間に皮を入れスプーンで入れて形を整える

  3. 3

    フライパンに水を張り適当な大きさのお皿に春キャベツを敷きシュウマイを並べて柔らかくしたうすいえんどう豆をのせ蒸します

  4. 4

    出来上がりです辛子醤油で頂きます。春キャベツもおいしいので一緒に召し上がり下さい☆油で揚げても美味しいです

  5. 5

    片栗粉を入れるとミンチが柔らかになりますが私流は入れないので少しギュと仕上がですグニャがお好みなら片栗粉を小さじ1を。

コツ・ポイント

うすいえんどう豆はレンジで少しだけ柔らかくして下さいそのまま蒸すとやや芯が残りますので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食彩七
食彩七 @cook_40055765
に公開

似たレシピ