作り方
- 1
豚肉は赤身と脂身の間を数箇所切り、包丁の背で肉全体を叩く。塩胡椒して、小麦粉→卵→パン粉の順に衣をつける。ネギは斜め切りする。
- 2
180度の揚げ油でこんがり揚げる。油をきり、食べやすい大きさに切る。
- 3
フライパンまたは鍋にだし汁・酒・みりん・麺つゆを入れ煮立たせる。そこにカツとネギを加え一煮し(中火)、溶き卵を半量回し入れる。(弱火)
- 4
周りが固まってきたら残りの溶き卵を加え、中央が半熟状になったら火を止めて蓋をして蒸らす。(蒸らし1分)
- 5
丼にご飯を盛り、工程4のカツを、みが崩れないように盛る。
コツ・ポイント
卵はあまり溶きほぐさないほうが良い。工程3で溶き卵を回し入れる際、【の】の字のように回し入れると良い。
似たレシピ
-
-
サクサクでトロトロ=カツ丼= サクサクでトロトロ=カツ丼=
サックサクに揚げたカツをアツアツのご飯の上にのせ、とろとろ玉子を後のせしたカツ丼が我が家流。衣のサクサク感と味がしみた玉ねぎ&玉子のトロトロ感をご堪能くださいませぇ~(*v.v)~♪ みどふぁどベシ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17880067