ドボドボ!ウチの酢鶏

いいくん
いいくん @cook_40034912

いつも量らないで目分量で作っています。自分で再確認したくアップしました。※5月13日あくまで目安ですが分量を量りました。
このレシピの生い立ち
いつも目分量で酢の配分が不安定だったので、分量を
決めるべくアップしました。

ドボドボ!ウチの酢鶏

いつも量らないで目分量で作っています。自分で再確認したくアップしました。※5月13日あくまで目安ですが分量を量りました。
このレシピの生い立ち
いつも目分量で酢の配分が不安定だったので、分量を
決めるべくアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16~17本分
  1. 手羽元 16~17本(2パック)
  2. 約300g※手順参考に
  3. めんつゆ 約130g※手順参考に
  4. 約170g※手順参考に
  5. (練り)生姜 お好み
  6. 醤油or塩 お好み

作り方

  1. 1

    直径24cmのフライパンに手羽元を並べる。ちょっとキツ目。

  2. 2

    肉の表面より低めに水を入れる(フライパンの淵から約2・5cm~3cm低い位置)。

  3. 3

    めんつゆを水から約1cmの高さまで加える。練り生姜もお好みで。

  4. 4

    今日開封したお酢。
    (4~)6周ドボドボとフライパンに回しいれました。

  5. 5

    コレくらい減りました。もっと入れたほうが、ウチの好みではあります。

  6. 6

    鶏に火が通ってきたあたりに、汁を味見して醤油や塩などで微調整

  7. 7

    火が通ったばかりのもの。

  8. 8

    手羽の関節部(食べる時に持つところ)の骨がほぼ剥き出しになるくらいに煮ています。

  9. 9

    見た目よりはあまり塩分は感じられません。めんつゆ入れすぎ?と心配をいつもしますが、家族には好評です。

コツ・ポイント

ドボドボ入れて煮込むだけです。めんつゆの濃縮度によって調整してください。肉の大きさによって調味料など加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いいくん
いいくん @cook_40034912
に公開
★簡単で材料と洗い物は少なくしたい。★大雑把なレシピなのでお好みで調整して下さい。★時々 レシピ・手順・画像の手直します^^;
もっと読む

似たレシピ