圧力鍋で☆簡単ざく切りマーボー大根

まゆむらさき
まゆむらさき @cook_40097118

圧力鍋なので大根を大きめに切ります。
葉も入れると、彩りが良いです。
生姜と豆板醤で温まります♪
このレシピの生い立ち
マーボー大根の既存のレシピを試しつつ、せっかく圧力鍋を使うので、大根を大きめにしていただこうと考えました。
ひき肉は生のまま工程3に入れても出来ると左に書きましたが、ひき肉のカタマリが出来てしまうので、先にパラパラに炒めることにしました。

圧力鍋で☆簡単ざく切りマーボー大根

圧力鍋なので大根を大きめに切ります。
葉も入れると、彩りが良いです。
生姜と豆板醤で温まります♪
このレシピの生い立ち
マーボー大根の既存のレシピを試しつつ、せっかく圧力鍋を使うので、大根を大きめにしていただこうと考えました。
ひき肉は生のまま工程3に入れても出来ると左に書きましたが、ひき肉のカタマリが出来てしまうので、先にパラパラに炒めることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1本(中サイズ)
  2. 豚ひき肉(合挽き・鳥もOK) 200g
  3. 生姜 1片
  4. ☆酒、醤油 各・大さじ5
  5. ☆砂糖 大さじ2
  6. ☆豆板醤 小さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 大さじ2
  9. 大根の葉(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    大根は3cmの輪切りにし、皮を剥いて4等分します。生姜は皮を剥いて千切りにします。

  2. 2

    サラダ油(分量外)少量を圧力鍋にのばし、中火でひき肉をいためます。

  3. 3

    ひき肉の色が変わったら、大根と生姜、☆の調味料を入れ、ざっくり混ぜます。

  4. 4

    うちの圧力鍋はT-FALのデリシオです。蓋をして中火にかけます。第2リングまで上がったら弱火にして2分加圧します。

  5. 5

    火を止めて圧が下がるのを待ちます。下がってから蓋を開けるとこんな感じ。水を入れなくても大根から水分が出ます。

  6. 6

    大根の葉があれば刻んでおきます。★の水溶き片栗粉を用意します。

  7. 7

    火を止めた状態で水溶き片栗粉をいれ、混ぜます。弱火にかけ、大根の葉を入れてひと混ぜして出来上がりです。

コツ・ポイント

工程2を省きたければ、ひき肉を生のまま、ほぐしながら工程3に入れてしまいます。
大根の葉は、なくても大丈夫です。
砂糖・豆板醤は好みで加減して下さい。
※たまに水分が出ない大根があります。足りない時は水を半カップほど加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆむらさき
まゆむらさき @cook_40097118
に公開
川崎市民。ブレーメン商店街は安い食材が豊富で幸せです。
もっと読む

似たレシピ