そば粉のすいとん

minnielisa
minnielisa @cook_40103561

紫斑病の娘の為、ルチン豊富なそば粉で作ったすいとんです。冷蔵庫の余り野菜でモチモチのそば粉のすいとん、美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
娘が紫斑病になり血管が弱っているとの事で、偶然ルチンが血管を強化すると知り少しでも病状が良くなれば…との一心で毎日そばを食べさせる日々…飽きずに食べさせてあげられないか?と思い、出来たメニューです。お陰で病状が劇的に良くなりました!

そば粉のすいとん

紫斑病の娘の為、ルチン豊富なそば粉で作ったすいとんです。冷蔵庫の余り野菜でモチモチのそば粉のすいとん、美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
娘が紫斑病になり血管が弱っているとの事で、偶然ルチンが血管を強化すると知り少しでも病状が良くなれば…との一心で毎日そばを食べさせる日々…飽きずに食べさせてあげられないか?と思い、出来たメニューです。お陰で病状が劇的に良くなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. そば粉 100g
  2. 熱湯 200cc
  3. 【具はお好みでOK】
  4. 大根 5㎝
  5. 人参 1/2本
  6. ごぼう 1/2本
  7. 長ネギ 1/2本
  8. 鶏肉 適量
  9. (豚肉でも勿論OK)
  10. 小ねぎ(あれば) 適量
  11. 900㏄
  12. だしの素 小2(4g)
  13. 味噌 大5(90g)

作り方

  1. 1

    野菜と肉を切る。大根、人参はいちょう切り。ごぼう、長ネギは斜め薄切り。肉は一口大に切る。

  2. 2

    鍋に水とだしを入れ、大根、人参、ごぼうを煮る。

  3. 3

    沸騰したら、長ネギと肉を入れ、アクを取りながら10分くらい煮る。

  4. 4

    別の鍋にお湯を沸かす。

  5. 5

    ボールにそば粉を入れ、やかんで沸かした熱湯を少しずつ加えながら練る。

  6. 6

    3の鍋に味噌を溶き入れる。

  7. 7

    4の鍋に5をスプーンで一口大くらいすくって入れる。

  8. 8

    7が浮いたら(5分くらい)すくって6の鍋に入れる。

  9. 9

    あれば小ねぎを散らして出来上がり!

コツ・ポイント

写真は冷蔵庫に残ってた大根、人参、玉ねぎのみです(苦笑)それだけでも十分美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minnielisa
minnielisa @cook_40103561
に公開

似たレシピ