サッパリてこね寿司「痛風対策編」

アリンコのおかん @cook_40103565
余ったお刺身で作ったり、夏の暑い時にサッパリ食べれます。鰹、マグロ、シビ、タイ何でもいけるよ!
このレシピの生い立ち
家族に痛風持ちがいるので、鰹以外で出来ないかと…やってみたら美味しいので ぜひお試しあれー(*^^*)
作り方
- 1
つけダレを作っておきます。
醤油、酒、みりんを1:1:1の割合で合わせておきます。醤油はたまり醤油がベストです。 - 2
大葉とミョウガ、生姜を千切りにしておきます。
- 3
本当は生鰹を使いますが、痛風の方はマグロをつかいます。うす〜くスライスして、先ほどのタレに漬け込みます。
- 4
千切りにした生姜を入れてちょっとモミモミ。30分以上冷蔵庫で放置して下さい。味がしみ込みます。
- 5
ご飯を炊いて寿司飯をつくります。すし酢を作るのですがコレを失敗すると全てが美味しくなくなるのですし酢の素をつかいます。
- 6
酢飯にミョウガの千切り、大葉の千切りを混ぜさまします。
- 7
漬け込んだマグロを寿司飯に入れて混ぜます。
- 8
最後にちょっとだけ残して置いた。大葉とゴマをあしらって…出来上がりー
コツ・ポイント
醤油はたまり醤油がベスト、でも普通の醤油で大丈夫です!生姜も酢漬けにした物を使うと尚美味い!オカンのレシピを見てね(*^^*)とにかく、混ぜるだけ。火を使わないのがいいのよー夏場はさーキッチン暑いでしょー(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
mamakissの●●ヨコワマグロのてこね寿司●● mamakissの●●ヨコワマグロのてこね寿司●●
薬味(みょうが、ねぎと大葉)がきいたご飯が爽やかな風味です。ヅケにしたヨコワマグロと食べて夏の暑さを乗り切ろう! mamakiss
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17886807