枝豆と夏野菜のジュレ

群馬県・ぐんまちゃん
群馬県・ぐんまちゃん @cook_40103522

枝豆はタンパク質やカルシウム、鉄分、ビタミンCなどを含んでいて栄養豊富。食べやすくて、食欲のないときにもおすすめだよ。
このレシピの生い立ち
このレシピは、群馬県の話題を写真を中心にご紹介する『グラフぐんま』(2016年8月号)の「ひめラボ旬食キッチン」に掲載されています。

枝豆と夏野菜のジュレ

枝豆はタンパク質やカルシウム、鉄分、ビタミンCなどを含んでいて栄養豊富。食べやすくて、食欲のないときにもおすすめだよ。
このレシピの生い立ち
このレシピは、群馬県の話題を写真を中心にご紹介する『グラフぐんま』(2016年8月号)の「ひめラボ旬食キッチン」に掲載されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 枝豆(さや付き) 80g
  2. トウモロコシ(芯付き) 40g
  3. パプリカ 10g
  4. 豆腐 100g
  5. クリームチーズ 20g
  6. 少々
  7. ジュレ
  8. コンソメ 小さじ1/2
  9. ゼラチン 5g
  10. 小さじ1/2
  11. 300cc

作り方

  1. 1

    【ジュレ】コンソメ、ゼラチン、塩を湯に入れて溶かし、冷蔵庫で固める(約1時間)。

  2. 2

    水を含ませた枝豆とトウモロコシを耐熱皿に入れ、ラップをしてレンジ(600w)で3分30秒加熱し、粗熱を取る。

  3. 3

    5ミリ角に切った赤パプリカ、枝豆、トウモロコシとジュレを混ぜる。

  4. 4

    豆腐とクリームチーズ、塩を混ぜたものをガラス容器の底に入れ、その上に3を乗せる。

コツ・ポイント

豆腐は絹ごしを使うと、よりなめらかな仕上がりになります。
枝豆は加熱しすぎると色が悪くなるので注意が必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
群馬県・ぐんまちゃん
に公開
“鶴舞う形の群馬県”から「ぐんまちゃん」おすすめの群馬県産食材を使ったレシピをご紹介します。キャベツ、こんにゃく、下仁田ねぎ、レタス、やよいひめ、ぐんま名月、ギンヒカリ、上州和牛など、群馬県産農畜産物はどれも一級品。毎日の献立づくりに「ぐんまちゃん」おすすめレシピをお役立てください。
もっと読む

似たレシピ