はこべのゴマあえ

やすみぬむ @cook_40055037
野原にはえている「はこべ」は春の七草のひとつ。柔らかくてアクもなくておいしいですよ。
このレシピの生い立ち
庭の雑草だと思って抜いて捨てていましたが、七草粥セットに入っていたので食用できることを知りました。
はこべのゴマあえ
野原にはえている「はこべ」は春の七草のひとつ。柔らかくてアクもなくておいしいですよ。
このレシピの生い立ち
庭の雑草だと思って抜いて捨てていましたが、七草粥セットに入っていたので食用できることを知りました。
作り方
- 1
はこべの若い部分を摘みとる。
よく洗う。 - 2
鍋に湯を沸かしはこべをさっと熱湯に通す。
- 3
はこべを冷水に取って、水気をしぼり食べやすい大きさに切る。
- 4
白ゴマを擂る。
だし醤油を加える。
水気をきったはこべを和える。
コツ・ポイント
排気ガスのかかっていない場所のものを摘む。
白い花が咲いている若い部分(実がついていないもの)を摘む。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
めっちゃ簡単‼️ヤーコンのごま和え めっちゃ簡単‼️ヤーコンのごま和え
ヤーコンは究極のダイエット野菜。栄養満点のヤーコンを使って簡単レシピでおかずのひとつに。誰でも食べられる味付けです。 けこぴろーる -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17894739