タラの雪鍋

あおもり産品
あおもり産品 @cook_40089059

青森の冬の味覚「タラ」
このレシピの生い立ち
食べるときは穴あきのお玉を使うと、余分な汁が落ちてポン酢が薄まらずに美味しくいただけます。

タラの雪鍋

青森の冬の味覚「タラ」
このレシピの生い立ち
食べるときは穴あきのお玉を使うと、余分な汁が落ちてポン酢が薄まらずに美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タラの切り身 30g×12切れ
  2. タラ白子 20g×8切れ
  3. タラの肝 適量
  4. セリ 1束
  5. ゆず皮千切り 1/4個
  6. かぶ 4個
  7. ポン酢・しろネギ・もみじおろし 適量

作り方

  1. 1

    かぶをすり下ろし、少々水気を切り、昆布だし1リットルに入れる。

  2. 2

    タラの肝に塩を振り、15分ほどおいてから洗い流し、蒸す。

  3. 3

    臭みを消すため、タラの切り身・白子を、表面に火が通るよう沸騰したお湯に一瞬潜らせ、冷水に取る。水気は切っておく。

  4. 4

    鍋に1~3を盛り付け、セリ、黄ゆず皮千切りを入れる。火が通ったらポン酢で食べる。しろネギ・もみじおろしはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもり産品
あおもり産品 @cook_40089059
に公開
青森市は農水産物が数多く「生産されるまち」食の流通拠点として様々な農水産物が「集まるまち」そして、美味しいものを「味わう」ことができる「食のまち」です。【 H  P 】http://aomorisanpin.jp
もっと読む

似たレシピ