ピリッとゴーヤのさっぱり漬け

クックKAS95P☆
クックKAS95P☆ @cook_40105729

酒のあてに簡単に
シャキシャキ食感
ざっくりレシピです
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルじゃ足りない!?
ザ・ゴーヤ★
もうゴーヤだけ食べたくて作りました
いつも目分量でアバウトに作ってます

ピリッとゴーヤのさっぱり漬け

酒のあてに簡単に
シャキシャキ食感
ざっくりレシピです
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルじゃ足りない!?
ザ・ゴーヤ★
もうゴーヤだけ食べたくて作りました
いつも目分量でアバウトに作ってます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 20㎝位のなら2本
  2. 鍋用の水 浸したゴーヤの2㎝上位
  3. 大さじ1/2位
  4. ★浸け液
  5. 麺つゆ3倍 50㏄位
  6. コーレーグース(島唐辛子焼酎漬) 大さじ1杯位(好みで増減)
  7. ★付け合わせ
  8. 紅しょうが お好みで

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切って
    ワタをスプーンでくりぬいたら
    1㎝幅位に切る

  2. 2

    塩と水を入れた鍋に
    ゴーヤを入れて軽くまぜたら
    火にかける

  3. 3

    鍋の湯が沸騰しないように気をつけて
    ゴーヤのワタ側が透き通ってきたら
    湯切りして
    ゴーヤの熱は流水でしっかり冷ます

  4. 4

    ジップロックに
    ゴーヤと麺つゆとコーレーグースを入れて
    封をしたら液をゴーヤ全体に絡める
    ※ゴーヤは絶対に揉まない

  5. 5

    つゆを絡めたら
    30分くらい待つ
    食べ頃までは常温でも冷蔵庫で冷やすでも
    お好みで
    ※トップの盛付け写真は30分後位です

  6. 6

    お好みで紅しょうがを
    添えると
    さらに爽やかな風味になります

  7. 7

    冷蔵庫で
    1日経った写真→
    色は濃くなりますが
    シャキシャキ感は
    昨日と変わりません

コツ・ポイント

★ゴーヤは薄切りしない
★沸騰させない
★ジップロックの漬け液はヒタヒタじゃなくて絡むくらいの量で大丈夫
★揉まない
です
★コーレーグースは辛いから
好みで調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックKAS95P☆
クックKAS95P☆ @cook_40105729
に公開
面倒くさがりで大雑把レシピはいつも目分量ですお酒と食べるのが好きです
もっと読む

似たレシピ