作り方
- 1
大根の葉を良く洗って、5mm幅位の細さに刻む(細かいほうが食べやすい)虫食い等の固いところは除く。
- 2
アクが気になる場合は軽く茹でて、水気を絞る。
- 3
フライパンにごま油を熱し、①を塩こしょうして炒める。
油が回って、しなっとするまで。パサパサまでは炒めない事! - 4
ちりめんじゃこを加え、2分位炒めた後、ほんだしとめんつゆを加え、全体に味がなじむまで炒める。味見して塩こしょうで整える。
- 5
最後にごまを入れて、全体に混ぜ合わせたら出来上がり。
- 6
2024.1.6 材料の分量を修正し、写真変更しました。
コツ・ポイント
大根の葉はものによってずいぶんと大きさに差があるので、ごま油と調味料(めんつゆ)は味見しながら調整してください。
カブの葉でも作れます。
大人はラー油を少しかけて食べるとまた違った美味しさになります。お試しください。
似たレシピ
-
-
-
生姜香る大根の葉とじゃこのふりかけ 生姜香る大根の葉とじゃこのふりかけ
大根の葉は苦手ですが、これは香りも良く苦味も感じず、野菜嫌いの子供達もパクパク食べてくれます^_^お弁当に入れても完食! hosshyy -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17916345