大根菜とじゃこのふりかけ

こうももmama
こうももmama @cook_40106813

子供に残す母の味シリーズ
このレシピの生い立ち
白ご飯のお供に作ってます。新鮮な大根やかぶの葉がある時にはぜひ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい量
  1. 大根の葉 1本分
  2. ちりめんじゃこ 40〜50g(お好みで)
  3. ごま 大さじ1
  4. ごま 大さじ1
  5. めんつゆ 大さじ1
  6. ほんだし 小さじ1
  7. 塩こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    大根の葉を良く洗って、5mm幅位の細さに刻む(細かいほうが食べやすい)虫食い等の固いところは除く。

  2. 2

    アクが気になる場合は軽く茹でて、水気を絞る。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、①を塩こしょうして炒める。
    油が回って、しなっとするまで。パサパサまでは炒めない事!

  4. 4

    ちりめんじゃこを加え、2分位炒めた後、ほんだしとめんつゆを加え、全体に味がなじむまで炒める。味見して塩こしょうで整える。

  5. 5

    最後にごまを入れて、全体に混ぜ合わせたら出来上がり。

  6. 6

    2024.1.6 材料の分量を修正し、写真変更しました。

コツ・ポイント

大根の葉はものによってずいぶんと大きさに差があるので、ごま油と調味料(めんつゆ)は味見しながら調整してください。
カブの葉でも作れます。

大人はラー油を少しかけて食べるとまた違った美味しさになります。お試しください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

こうももmama
こうももmama @cook_40106813
に公開
食べるの大好き家族のママです。母になり、大学で学んだ栄養学を元に、栄養バランスの良い簡単なレシピを日々考えています。「食べたもので体は出来ている」
もっと読む

似たレシピ