低糖質*高野豆腐入り*おから蒸しパン

小麦粉不使用。
高野豆腐効果で優しい口当たりの
おから蒸しパンです☆
このレシピの生い立ち
レンジで簡単にできて、糖質が低いものを。
おからと高野豆腐が密な割には食べ易いと思います。喉が渇くとまではいきませんが、小麦粉で作った一般的な蒸しパンよりぱさつきがあり、口に残ります。お飲み物と一緒にお召し上がり下さい。
低糖質*高野豆腐入り*おから蒸しパン
小麦粉不使用。
高野豆腐効果で優しい口当たりの
おから蒸しパンです☆
このレシピの生い立ち
レンジで簡単にできて、糖質が低いものを。
おからと高野豆腐が密な割には食べ易いと思います。喉が渇くとまではいきませんが、小麦粉で作った一般的な蒸しパンよりぱさつきがあり、口に残ります。お飲み物と一緒にお召し上がり下さい。
作り方
- 1
■材料の準備■
生おからはそのまま使用。今回5倍量の水で戻すタイプの乾燥おから使用。15gに水75gを加え戻しました。 - 2
高野豆腐は水に10~15分浸ける。しっかり水気を抜き、40~45g位にする。
卵は常温に戻す。 - 3
■生地作り■
フードプロセッサーに材料を入れ(高野豆腐はちぎって)撹拌する。高野豆腐の塊をなくし均一にする。 - 4
■FPなしの場合■
手順2の高野豆腐をすり下ろす。卵は溶きほぐして、材料をよく混ぜ合わせる。 - 5
■タッパに入れる■
プラスチックへらなどで入れる→押すを繰り返し、詰め入れる。空間は横の割れ目の原因になる為・・・ - 6
圧縮するようにして入れる。この時、高さ2.5cm。
透明なタッパであれば、横から見ると大きな空間が確認可。 - 7
■レンジ加熱・仕上げ■
蓋なしで600wで3分、方向を変え2分加熱。膨張剤なしですが一回り大きく、高さ3cm位に。 - 8
加熱後、型に入れたまま10分程置く。表面の膨らみと熱が落ち着いたら、次の方法で水分のムラ(蒸しムラ)をできるだけ防ぐと◎
- 9
タッパをひっくり返して、蓋に蒸しパンを一旦、取り出す。タッパ底の水滴をキッチンペーパーなどでふき取り・・・
- 10
レンジ加熱時の上側が下になるよう蒸しパンをタッパに戻し入れる。
- 11
レンジ加熱時、下だった面の水分が飛び、あらかた熱が取れたら蓋をする。冷蔵庫で落ち着かせる。
- 12
しっとりした翌日が食べ頃(当日はあまり美味しくないです・・・)。タッパは切り分けた後の保管にも使えるので便利です。
- 13
■補足■
*バター→油でも。バターより風味は劣りますが仕上がりふんわりです。ぱさつきますが油脂なしでもできます。 - 14
*フレーバーは気持ち多めに。今回8滴使用。
アーモンド系の豊かな香りは大豆製品と相性がいいのでオススメします。 - 15
■使用した材料■
*高野豆腐・乾燥おから:みすず
*バター:雪印 - 16
*エリスリトールは血糖値に影響しないので、糖質の計算に含みませんでした。
- 17
■型を変えて■
[容量650mlのタッパで]
手順5の時、高さ約2cm。手順・加熱時間同じ。 - 18
[容量290mlの丸型タッパ2つで]
手順5の時、高さは約2cm。2つ同時にレンジ加熱。手順・加熱時間同じ。 - 19
[12個のドーナツ型で]
レシピ分量に少量のシナモンを加えました。加熱時間は同じでふんわり仕上がりました。 - 20
*レンジのクセや使う容器で加熱時間に違いが出ると思います。調節下さい。
コツ・ポイント
手順4:すり下ろすと高野豆腐の塊ができてしまうのが欠点です。
バターは有塩を使っています。油使用、油脂なしの場合、塩は好みで加えて下さい。
分量で蒸しパンとしては適度な甘さです。食事用には甘さ控えめでも。甘みはお好みで調節下さい。
似たレシピ
-
低糖質*たまご風味*おから蒸しパン 低糖質*たまご風味*おから蒸しパン
小麦粉・ベーキングパウダー(BP)不使用。メレンゲ効果で優しい口当たり☆レンジ加熱で手軽に作ります。 ミセスおおから -
-
-
-
-
♪簡単♪15分で低糖質なレンジで大豆パン ♪簡単♪15分で低糖質なレンジで大豆パン
忙しい朝やイーストのパンを焼くのが面倒な時にいかがですか?(*^_^*)糖質は約19.8gです。水分量変更しました。 田舎のあねっこ -
-
-
低糖質レシピ☆ブランパンでクロックケーク 低糖質レシピ☆ブランパンでクロックケーク
ブランパンで簡単にお洒落なカフェ風メニューができちゃいます!クロックムッシュの進化版☆ピクニックやおもてなしにも! 料理研究家鈴木沙織 -
低糖質☆小麦粉なしのジャガイモパン 低糖質☆小麦粉なしのジャガイモパン
ジャガイモとふすま、グルテンでパンを焼きました。小麦粉、大豆、砂糖はなし。ジャガイモの風味が立っておいしくできました♪ 薬剤師れい -
糖質制限 おから入り食パン vol.2 糖質制限 おから入り食パン vol.2
おから入り.大豆粉&粗挽ふすまの角食パン☆「ふんわり少しもっちり」生地はテーブルパンにすると自家製酵母風です。 ミセスおおから
その他のレシピ