ゴーヤサラダ

わくわくオンマ
わくわくオンマ @cook_40089743

以前は食べれなかったゴーヤでしたが、この食べ方を教えてもらってからは、あまり苦くなく、美味しく食べれるようになりました。
このレシピの生い立ち
生のゴーヤは食べれない!と思っていましたが、以前のお隣さんが沖縄の方で、この食べ方を教えてもらいました。

ゴーヤサラダ

以前は食べれなかったゴーヤでしたが、この食べ方を教えてもらってからは、あまり苦くなく、美味しく食べれるようになりました。
このレシピの生い立ち
生のゴーヤは食べれない!と思っていましたが、以前のお隣さんが沖縄の方で、この食べ方を教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 大半分くらい
  2. ツナ缶 小1缶
  3. 玉ねぎ 4分の1
  4. マヨネーズ 適量
  5. 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分にして、種とワタを軽く取り、ごく薄切りにする。
    玉ねぎスライスとともに、塩をふって軽く揉んでおく。

  2. 2

    水気が出たら、よーく、しっかり絞り
    ツナ缶を入れてマヨネーズで和える。

コツ・ポイント

塩をしてから、しっかり絞るのがコツです。
ツナ缶の他に、豆腐を入れても良いと教わりましたが、ツナ缶とマヨネーズが、苦味がマイルドになり、一番食べやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わくわくオンマ
わくわくオンマ @cook_40089743
に公開
30年前にステンレスの多重構造鍋(無水鍋)に出会って、簡単便利に料理ができるようになりましたが、鍋を持っていてもほとんど使えていない人が多いのが勿体無くて、自宅で料理教室をやっています。家にある材料でアバウトな家庭料理ですが、地球環境と平和のためにノーミート料理をメインに工夫しています。料理や、クラフト等のブログ「エコ生活のススメ」公開中☆https://arigato-eco.com/
もっと読む

似たレシピ