☆本気のモンブランタルト☆

BLEACH☆
BLEACH☆ @cook_40108121

大人の香りのモンブランタルトです。
ラム酒の香りと、三温糖の優しい甘さと栗の渋皮煮で、少し和風にしてみました。
このレシピの生い立ち
彼からのリクエストです。
嬉しい顔が見たくて作りました。

☆本気のモンブランタルト☆

大人の香りのモンブランタルトです。
ラム酒の香りと、三温糖の優しい甘さと栗の渋皮煮で、少し和風にしてみました。
このレシピの生い立ち
彼からのリクエストです。
嬉しい顔が見たくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ホール5号のタルト
  1. ☆クレームダマンド☆
  2. バター 80g
  3. 三温糖 80g
  4. アーモンドプードル 80g
  5. 1個
  6. ☆生クリーム☆
  7. 生クリーム 150ml
  8. 三温糖 大さじ1
  9. 粉ゼラチン 5g
  10. 大さじ1
  11. ☆マロンクリーム☆
  12. マロンペースト(無糖) 230g
  13. バター 10g
  14. 生クリーム 50ml
  15. 三温糖 大さじ2〜3
  16. ラム 大さじ1
  17. ☆飾り付け☆
  18. 栗の渋皮煮 5粒
  19. 栗の渋皮煮(刻んだもの) 3個
  20. シュガーパウダー 少々
  21. クッキー or ビスケットなど 1枚

作り方

  1. 1

    今回は市販のタルトを使用しましたが、クッキー生地でタルトを作っても良いと思います。

  2. 2

    クレームダマンドを作ります。
    バター、三温糖を白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    卵を加えて分離しなくなるまで混ぜる。
    アーモンドプードルをふるって混ぜる。
    タルト台に慣らすようにして入れる。

  4. 4

    170度のオーブンで30分焼く。
    (ちょっと焦げました)

  5. 5

    粉ゼラチンを水でうるかしておく。

  6. 6

    三温糖を加えた生クリームをホイップする。
    粉ゼラチンを電子レンジで30秒くらい温めて溶かして、粗熱を取る。

  7. 7

    ホイップした生クリームに溶かしたゼラチンを入れ、固めにホイップクリームを作る。
    角が立てばOK。
    冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    マロンクリームを作る。
    (今回はサバトン 240g缶を使用)
    バターとマロンペーストをダマにならないように混ぜる。

  9. 9

    生クリームを少しずつ加えてペーストを柔らかくする。

  10. 10

    三温糖を加え、最後にラム酒で香り付け。

  11. 11

    クレームダマンドのタルト台が完全に冷めたら、少し香り付けにハケでラム酒を染み込ませる。

  12. 12

    生クリームを平らに塗り、細かく刻んだ栗の渋皮煮を散らす。

  13. 13

    生クリームを真ん中が高くなるように、こんもりと盛る。
    しぼり袋を使うと楽に出来ます。

  14. 14

    マロンクリームを、しぼり袋に入れて横に往復、縦に往復を繰り返して下の生クリームが見えなくなるまで盛ります。

  15. 15

    冷蔵庫で1時間以上冷やす。

  16. 16

    栗の渋皮煮を飾る。
    今回は真ん中に飾りのクッキーを乗せてみました。

  17. 17

    最後にパウダーシュガーで飾り付けしました。

  18. 18

    断面はこんな感じです。

コツ・ポイント

砂糖は何を使っても構いませんが、渋皮煮と合わせるので和の香りの三温糖を使いました。

仕上げのマロンクリームは室温のままの方がしぼりやすいです。

工程は多くなりますが、以外と簡単に出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BLEACH☆
BLEACH☆ @cook_40108121
に公開
粉を練ったり捏ねたり、たまらなく好きです。お料理をしながらダイエットに奮闘しております。
もっと読む

似たレシピ