しっとり☆簡単スイートポテト♪

簡単にできる、お手頃おやつ♪ しっとりおいしい、お腹も満腹☆(3/4に一部変更させていただきましたので、追記&メモを参考にしてくださいね★)
このレシピの生い立ち
旦那がスイートポテトが好きなので♪
簡単にできるし、ちょっとしたおやつにもなるのでいいですよ☆
しっとり☆簡単スイートポテト♪
簡単にできる、お手頃おやつ♪ しっとりおいしい、お腹も満腹☆(3/4に一部変更させていただきましたので、追記&メモを参考にしてくださいね★)
このレシピの生い立ち
旦那がスイートポテトが好きなので♪
簡単にできるし、ちょっとしたおやつにもなるのでいいですよ☆
作り方
- 1
さつまいもを5~6センチ幅で切ったら、縦に半分に切る。それを器にのせ、ラップをかけ、レンジで600W4~5分程加熱する。 (さつまいもがやわらかくなればOKです)
- 2
さつまいもが熱いうちに、スプーンで中身を取り出し、鍋にいれる。
その後、鍋の中で適当につぶしてほぐして下さい。
ある程度つぶが残ってる方がおいしいです♪
皮は器として使うのでとっておきます。 - 3
さつまいもが入っている鍋に●の材料を入れ火にかける。
更に、卵黄を半分入れて、バターとバニラエッセンスも入れる。 - 4
ある程度まとまったら、何個かに分け、おにぎりをにぎる感じで、残しておいた皮にくっつける。くっつきが悪かったら、皮にちょっと水をつけるとくっつきやすいです。
- 5
残しておいた卵黄を塗り、オーブンで4~5分。
焼き目がついたら出来上がり♪ - 6
追記:皮が使えなかったという声があったため牛乳の量に訂正を加えさせて頂きました。しっとりさせると皮にもつきやすいかと思います。
コツ・ポイント
3の工程で、しっとりさせたいので牛乳は調整してください。ちょっと味見をしてパサッとしてたら牛乳を足す感じで♪ 舌ざわりがしっとりするくらいまで牛乳は入れてよいです。同様、砂糖も甘さ控え目がよければ減らしてください。(追記:さつまいもを出来るだけ大きめに切って、レンジで温めた後、皮の部分を包丁で切るとキレイに皮が残せます。スプーンで身を取るのは大変だったかもしれませんね(^-^;))
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鳴門金時で作る☆しっとりスイートポテト 鳴門金時で作る☆しっとりスイートポテト
私の故郷で名産のさつまいも「鳴門金時」で作る、母に教わった味のスイートポテトです。もちろん、その他のさつまいもでもおいしくできるでしょう。牛乳を多めにしてあり、しっとりした仕上がりにしました。(2008/2/28、少し書き直しました。) くれよん七海 -
-
-
-
その他のレシピ