爽やか♪レモンプチアイシングケーキ

恋ちゃん119
恋ちゃん119 @cook_40098915

国産レモンが手に入ったらぜひ作ってみて♪レモンアイシングが爽やか♪混ぜて焼くだけの簡単ケーキ。
このレシピの生い立ち
国産レモンをおいしいケーキにしたくて作りました。

爽やか♪レモンプチアイシングケーキ

国産レモンが手に入ったらぜひ作ってみて♪レモンアイシングが爽やか♪混ぜて焼くだけの簡単ケーキ。
このレシピの生い立ち
国産レモンをおいしいケーキにしたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5号カップ20個程度
  1. 2個
  2. 砂糖(グラニュー糖) 100g
  3. バター(無塩) 100g
  4. 小麦粉(薄力粉) 100g
  5. レモン 小さじ1
  6. レモン皮すりおろし 1/2個分
  7. BP(ベーキングパウダー) 3g
  8. アイシング
  9. 粉砂糖 50g
  10. レモン 小さじ1
  11. リキュールコアントロー 数滴

作り方

  1. 1

    できれば国産をレモン使ってください。苦味がなく酸味も違います!
    よく洗って皮をすりおろし、果汁を絞っておきます。

  2. 2

    皮のすりおろしは黄色い部分だけ。白いところをおろすと苦みがでます。

  3. 3

    薄力粉とBPを合わせてふるっておき、バターは耐熱ガラスに入れレンチンし溶かしバターにしておきます。

  4. 4

    ボールに卵と砂糖をいれ、ホイッパーで混ぜて砂糖を溶かします。

  5. 5

    レモン汁とすりおろし皮を入れます。

  6. 6

    溶かしバターを入れてよく混ぜます。
    泡立ての必要はないので分離しないようにしっかり混ぜてください。

  7. 7

    ふるった粉類を1度にいれ、練らないようにだまがなくなるまで混ぜ合わせます。

  8. 8

    余裕があれば生地を30分以上休めます。(すぐに焼いても、一晩冷蔵庫で置いても大丈夫です。)

  9. 9

    オーブンを190度に予熱。型に紙カップを並べておきます。
    シリコンモールドならそのままでもOK。

  10. 10

    型に8分目ぐらい生地をいれ、空気を抜き180度に下げたオーブンで14分(様子を見て170度に下げて5分追加。)

  11. 11

    竹串をさして生地がつかなければ焼き上がり。(焼きすぎに注意。)
    金網にとって冷まします。

  12. 12

    このままでもおいしいけれどアイシングをするとレモンの爽やかさが増します。

  13. 13

    粉砂糖にレモン汁を入れクリーム状になるまで完全に溶かします。

  14. 14

    固さはとろーっと流れるぐらい。
    コアントローを1滴ずつ加え調節します。(入れ過ぎ注意)

  15. 15

    冷めたケーキにアイシングクリームをかけます。

  16. 16

    サッと漬けて余分なクリームを落とします。
    スプーンでかけてもいいです。

  17. 17

    しばらくするとアイシングクリームが固まります。
    この状態でも大丈夫。

  18. 18

    ひと手間かけて表面を透明に♪
    高温(210度位)のオーブンで約3分。
    砂糖が溶け透明になり艶がでてカリっとします。

コツ・ポイント

基本はマドレーヌ。
溶かしバターでレモン以外の材料を同量で作ります。きっちり作りたいときは卵の重さを計ってその他を同量にしてください。
BPやレモン汁などはこのままの分量で大丈夫です。
焼きすぎるとパサつくので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
恋ちゃん119
恋ちゃん119 @cook_40098915
に公開
お菓子をメインに簡単にできるものを自分の記録としてはじめました。ご飯ものも少しずつ増えてます。基本的にリーズナブルで簡単♪あまり時間のかからないものが中心です。
もっと読む

似たレシピ