白いカッチャトーラ

カルチョーフィ
カルチョーフィ @cook_40037037

カッチャトーラというと赤いトマトベースの一品を想像しませんか。
ローマのマンマが伝授してくれたカッチャトーラは全く別物!
このレシピの生い立ち
ローマの下宿のおばさんが、Pollo alla caccaiatoraを教えてあげると言って伝授してくれたこのレシピ。アメリカではカッチャトーレというと赤いソースだったので、え~、これが~?と本当にびっくりしました。

白いカッチャトーラ

カッチャトーラというと赤いトマトベースの一品を想像しませんか。
ローマのマンマが伝授してくれたカッチャトーラは全く別物!
このレシピの生い立ち
ローマの下宿のおばさんが、Pollo alla caccaiatoraを教えてあげると言って伝授してくれたこのレシピ。アメリカではカッチャトーレというと赤いソースだったので、え~、これが~?と本当にびっくりしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 骨付き鶏肉、水炊き用などのぶつ切り 400g
  2. にんにく かけら大1つ
  3. 塩、できれば岩塩 小さじ2
  4. ドライローズマリー 小さじ1.5
  5. 白ワインビネガー 大さじ3
  6. 小麦粉(薄力粉) 適量
  7. オリーブオイル 適量
  8. 白ワイン 100ml(1/2カップ)

作り方

  1. 1

    ソースの基を作る。
    にんにく、岩塩、ローズマリーを一緒にすりつぶし、ペースト状にする。

  2. 2

    こんなすり鉢でゴリゴリするのを伝授していただきましたが、もちろん包丁で叩いたりFP,ミキサーででも。

  3. 3

    できあがったペーストに白ワインビネガーを足してソースの基完成。

  4. 4

    鶏肉に塩(分量外)を少々ふり、小麦粉をはたく。
    フライパンにオリーブオイルを熱し鶏肉が軽く色付くまで炒める。

  5. 5

    水を少々(大さじ3ほど)足し、蓋をして弱火で10分ほど蒸し焼きにする。水分がほとんど飛んだら再び強火にしてワインを入れ、

  6. 6

    作っておいたソースの基も入れ、弱火に戻して蓋をして10分ほど煮込む。できあがりはほとんど汁気がなくなった時。

コツ・ポイント

鶏肉だけではなく、羊肉のぶつ切りでも作ります。
ついでに。俗にカッチャトーレと言ったりもしますが、イタリア語ではアッラ・カッチャトーラです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルチョーフィ
カルチョーフィ @cook_40037037
に公開
人生おいしく生きたい!カリフォルニアでダンナさまと猫達&犬達と暮らしています。ここで出会ったみなさん、そしてみなさんのレシピを楽しみにしています。国際的な食文化に恵まれた町での食な日常を綴れたらと思います。我が家のキッズ・猫たち&バーニーズの真太郎&優三ブログ「み~んなみんな宝物」、よかったらのぞいてみてね。http://carciofi.blog.fc2.com 発酵同盟 No.8
もっと読む

似たレシピ