野菜たっぷり!パクチー・ピラフチャーハン

犬魚2
犬魚2 @cook_40099315

炊飯器でピラフに炊いてから炒めると、ベトつかない炒飯に。葉物の細ネギとパクチーに、ゴロッとしたアスパラと豚肉を合わせます
このレシピの生い立ち
栗原心平さん流の男のピラフチャーハン、高山なおみさん流のエスニックな味付け、イタリアンの落合務さん流の米と肉の処理、それに私の好みの食感を加えてまとめてみました。豚肉とアスパラの四角い歯ごたえと、ネギとパクチーの葉っぱ系の苦味が良く合います

野菜たっぷり!パクチー・ピラフチャーハン

炊飯器でピラフに炊いてから炒めると、ベトつかない炒飯に。葉物の細ネギとパクチーに、ゴロッとしたアスパラと豚肉を合わせます
このレシピの生い立ち
栗原心平さん流の男のピラフチャーハン、高山なおみさん流のエスニックな味付け、イタリアンの落合務さん流の米と肉の処理、それに私の好みの食感を加えてまとめてみました。豚肉とアスパラの四角い歯ごたえと、ネギとパクチーの葉っぱ系の苦味が良く合います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 野菜
  2.  パクチー 1パック
  3.  細ネギ 1パック(1束)
  4.  アスパラガス 4本
  5.  豚肉角切り 150g
  6.  塩胡椒(肉用) 小さじ1/2を目安
  7.  サラダ油(炒飯用) 大さじ1
  8.  にんにく 1片
  9. ピラフ
  10.  (絶対洗わないこと) 1合半
  11.  鶏がらスープ(顆粒) 大さじ1
  12.  サラダ油(お米用) 大さじ1
  13.  白胡椒(炒め仕上げ用) 一つまみ
  14. ドレッシング系
  15.  青唐辛子 1本
  16.  ナンプラー 大さじ2
  17.  すだち 1個

作り方

  1. 1

    細ネギを3分割ぐらいにして8本ぐらいをまとめて輪切りにする

  2. 2

    輪切りにした細ネギを小さいガラスボウルに入れておく

  3. 3

    サラダ用のパクチーの葉をむしり、炒め用の茎の部分を4~5㎝の長さに切って、別々に分けておく

  4. 4

    豚の角切りの表面をキッチンペーパーで拭く

  5. 5

    豚肉を1.5~2㎝角くらいに6分割か、8分割に切って、塩小さじ1/2と胡椒お好み量を加えて全体にまぶす

  6. 6

    テフロンのフライパンに”洗ってない”お米1合半、サラダ油を加え、中火にして耐熱のゴムべらなどで、大きくゆっくり混ぜる

  7. 7

    1~2分で、お米が油となじんで透き通ったら炊飯器に移し、白米水量の水と大さじ1の鶏ガラスープの素を加えて、普通に炊く

  8. 8

    アスパラの根元をピーラーで削って3等分。塩水で茹でる。根元を入れて10秒で真ん中、また10秒で先っぽを入れ、20秒で掬う

  9. 9

    計40秒ほど茹で、冷水で冷やさず、そのままほっときます(冷水で色止めして、鮮やかにするなら1分半以上は茹でる)

  10. 10

    アスパラが少し冷えたら、1.5~2㎝の長さに切る

  11. 11

    青唐辛子に縦の切れ目を入れ、タネをとって輪切りにする。辛いのが得意な方は、タネをとらなくて良いです

  12. 12

    ミニガラスボウルに青唐辛子の輪切りを入れ、ナンプラー大さじ2を加える(お好みでレモンを搾っても美味しいです)

  13. 13

    木ベラなどでにんにく1片を皮のままつぶす

  14. 14

    テフロンのフライパンにサラダ油大さじ1とつぶして皮をむいたにんにくを加え、傾けて弱火で薄茶に色づくまで温める

  15. 15

    ご飯が炊けたら、フライパンに豚肉を加えて強めの中火で炒める

  16. 16

    豚肉が炒まったら、炊けたご飯を加える

  17. 17

    パクチーの茎を加える

  18. 18

    細ネギの輪切りとアスパラを加えて強火で炒める。火を止め白胡椒をふり、味見して、薄かったら塩を加えてよく混ぜる

  19. 19

    ピラフチャーハンを皿に盛る

  20. 20

    パクチーの葉を上に載せ、横に二つ切りしたすだち、青唐辛子のナンプラー漬けを添えて、お好みでかけてお召し上がりください

コツ・ポイント

お米を洗ってから油で炒めると、大変なことになるので絶対におやめください。水を吸って煮くずれしてしまいます。お米は炒めるというより、油を吸わせる気持ちで。触っても椿の花を落とさないようにするくらい、優しく扱いましょう。米は無洗米でも大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
犬魚2
犬魚2 @cook_40099315
に公開
食べ歩きが趣味で、その店のシェフが本を出していたら、行く前に読んだり、気に入った料理を事前に作ったり、お店で食べてからまた自分で作ってみたりしています。料理と味の奥深さ、シェフの技術と味覚の凄みを堪能するのが好きです。食べ歩きは食べログで「落ち着ける料理店を探して」と題して「犬魚」の名前でレポートしています。
もっと読む

似たレシピ