野菜の甘酢漬け

クックCHUZZ3☆
クックCHUZZ3☆ @cook_40110731

野菜を甘酢に漬けてサッパリと。野菜は全てレンジ蒸しだからヘルシーです。切り干し大根を入れるのがミソです。
このレシピの生い立ち
根菜や野菜を沢山頂き更にお料理教室で習った鳥南蛮漬けに入っていた切り干し大根も美味しかったので加えてみました。

野菜の甘酢漬け

野菜を甘酢に漬けてサッパリと。野菜は全てレンジ蒸しだからヘルシーです。切り干し大根を入れるのがミソです。
このレシピの生い立ち
根菜や野菜を沢山頂き更にお料理教室で習った鳥南蛮漬けに入っていた切り干し大根も美味しかったので加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切り干し大根(戻す前) 50g
  2. カボチャ 1/4個
  3. ズッキーニ 1/2本
  4. 人参 1/2本
  5. パプリカ 1個
  6. 玉ねぎ 1個
  7. 蓮根 小1本
  8. 100cc
  9. 60cc
  10. 白だし 40cc
  11. 砂糖 大3
  12. おろし生姜 大1
  13. 醤油 小1
  14. 柚子胡椒[代わりに] お好みで
  15. ゴボウ[代わりに] 1\2本
  16. 万願寺とうがらし[代わりに] 3本位

作り方

  1. 1

    切り干し大根はお湯で戻し良く洗う。

  2. 2

    野菜は蓮根、カボチャは輪切りそれ以外は千切りにし耐熱更に広げ600w電子レンジで3分〜5分温めて柔らかくしておく。

  3. 3

    耐熱ボールに甘酢の材料を入れて600wで2分温めてその中に野菜と切り干し大根、生姜を入れて良く混ぜる。

  4. 4

    粗熱が取れたら保存容器に入れて冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

甘酢におろし生姜を入れて更にサッパリと。白だしで味付けが簡単に決まります。切り干し大根とカボチャが甘酢と馴染むと美味しいです。他にゴボウや万願寺とうがらしに替え生姜を柚子胡椒に替えると大人の味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックCHUZZ3☆
クックCHUZZ3☆ @cook_40110731
に公開

似たレシピ