塩鮭と豆腐のバーグコロッケ

ひよこくらうん
ひよこくらうん @cook_40111723

塩鮭なので、味付け不要!
お好みで最後にタルタルソースなどかけると美味しいです◎
このレシピの生い立ち
塩鮭を焼いて食べるだけじゃ物足りなくて、色々探していたら、塩鮭のハンバーグを見つけ、やってみようとしたものの、ゆるゆるのため返せなさそう。
じゃあ揚げちゃえば良いじゃない!ということでこうなりました。

塩鮭と豆腐のバーグコロッケ

塩鮭なので、味付け不要!
お好みで最後にタルタルソースなどかけると美味しいです◎
このレシピの生い立ち
塩鮭を焼いて食べるだけじゃ物足りなくて、色々探していたら、塩鮭のハンバーグを見つけ、やってみようとしたものの、ゆるゆるのため返せなさそう。
じゃあ揚げちゃえば良いじゃない!ということでこうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 塩鮭 6切れ入り
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. えのきだけ 1袋
  4. ★パン粉(つなぎ用) 適量
  5. ★卵(つなぎ用) 1個
  6. 牛乳つなぎ用) 適量(まとめるのに邪魔にならない量)
  7. パン粉(衣用) 適量

作り方

  1. 1

    塩鮭は皮から外して、骨を取り、ほぐしておきます。

  2. 2

    木綿豆腐はキッチンペーパーで軽く水気を吸いとっておく。
    (本当はしばらく置いて水気切った方が良いのかもしれません)

  3. 3

    えのきの石づきを取って、混ぜ込みやすい大きさに切る。
    (私はめんどくさくて石づき取ったそのまま混ぜました)

  4. 4

    ①と②をフードプロセッサーで鮭の形が少し分かるかなーくらいの所まで混ぜます。

  5. 5

    ④をボウルに入れ、えのき、つなぎ用の★を全て混ぜ入れ、食べやすい大きさに丸めます。

  6. 6

    周りにパン粉をまぶして、熱した油で揚げて下さい。
    火が通れば完成です。

  7. 7

    ※鮭が生なので、⑤は火が通りやすい大きさにするのがオススメです☆

コツ・ポイント

骨をきちんと抜くことくらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひよこくらうん
ひよこくらうん @cook_40111723
に公開
レシピを載せることはあまりないと思います。色んなレシピを参考にさせていただいてます♪
もっと読む

似たレシピ