我が家のおほうとう♪

甲州まじょりん @cook_40053326
甲州(山梨)と言えばおほうとう♪
このレシピの生い立ち
1年を通して本当によく食べるほうとう♪地元山梨では各家庭それぞれの作り方、楽しみ方があります。
我が家のおほうとう♪
甲州(山梨)と言えばおほうとう♪
このレシピの生い立ち
1年を通して本当によく食べるほうとう♪地元山梨では各家庭それぞれの作り方、楽しみ方があります。
作り方
- 1
肉、野菜を一口大くらいに切りキャベツと葱以外は水を入れた鍋に入れます。蓋をして中火で煮ます。
- 2
沸騰してきたら麺をほぐしながら入れます。
- 3
続いてキャベツ(冬は白菜がオススメです)葱を入れて煮込みます。(葱はお好みで最後に入れても)
- 4
味見しながらお好みの塩加減になるよう味噌を溶いて完成です♪
- 5
季節の野菜入れて楽しんで下さい。トマト缶を入れたトマトほうとうやカレー粉、ルーを入れたカレーほうとうも美味しいです。
- 6
翌日は温めなおして食べたり、昔から冷めたほうとうをアツアツのご飯にのせていただく楽しみ方もあります。
コツ・ポイント
ほうとう麺を入れたら必ず10分は煮込んで下さい。麺に表示されている場合はその通りにして下さい。地域でお肉を入れるところと入れないところがあります。お肉を入れる場合は必ず麺を入れる前に入れ火を通して下さい。
似たレシピ
-
我が家のほうとう★豆味噌かトウチジャンで 我が家のほうとう★豆味噌かトウチジャンで
寒い日は、うどんよりほうとうが、暖まる。麺が買えない時は中力粉500g水250cc塩8g混ぜて寝かせて切るだけ。HBでも toshiebaba -
-
かぼちゃと玉ねぎと油揚げのみそ汁 かぼちゃと玉ねぎと油揚げのみそ汁
我が家でかぼちゃのみそ汁と言えばこの組み合わせ。ほっこりと優しいお味です^^ 2012.11.14話題レシピ入りです。 リトルタツガシラ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17963505