我が家のおほうとう♪

甲州まじょりん
甲州まじょりん @cook_40053326

甲州(山梨)と言えばおほうとう♪
このレシピの生い立ち
1年を通して本当によく食べるほうとう♪地元山梨では各家庭それぞれの作り方、楽しみ方があります。

我が家のおほうとう♪

甲州(山梨)と言えばおほうとう♪
このレシピの生い立ち
1年を通して本当によく食べるほうとう♪地元山梨では各家庭それぞれの作り方、楽しみ方があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうとう麺 4人分
  2. 肉(豚肉鶏肉など) 100グラム前後
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. カボチャ(ジャガイモでも) 6分の1
  6. 油揚げ 3枚
  7. きのこ(しめじしいたけお好みで) 適量
  8. キャベツ(冬は白菜がオススメです) 4枚くらい
  9. 適量
  10. 鍋7分目くらい
  11. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    肉、野菜を一口大くらいに切りキャベツと葱以外は水を入れた鍋に入れます。蓋をして中火で煮ます。

  2. 2

    沸騰してきたら麺をほぐしながら入れます。

  3. 3

    続いてキャベツ(冬は白菜がオススメです)葱を入れて煮込みます。(葱はお好みで最後に入れても)

  4. 4

    味見しながらお好みの塩加減になるよう味噌を溶いて完成です♪

  5. 5

    季節の野菜入れて楽しんで下さい。トマト缶を入れたトマトほうとうやカレー粉、ルーを入れたカレーほうとうも美味しいです。

  6. 6

    翌日は温めなおして食べたり、昔から冷めたほうとうをアツアツのご飯にのせていただく楽しみ方もあります。

コツ・ポイント

ほうとう麺を入れたら必ず10分は煮込んで下さい。麺に表示されている場合はその通りにして下さい。地域でお肉を入れるところと入れないところがあります。お肉を入れる場合は必ず麺を入れる前に入れ火を通して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
甲州まじょりん
甲州まじょりん @cook_40053326
に公開
甲州(山梨)在住。県外に住む大学の娘、高校生男子の母です。ズボラ主婦。ズボラなのでお料理は20分前後で完成する簡単なおかずが多いです。春から自炊を始めた娘がレシピを参考にご飯作りをしているようで、クックパッドやってて良かったなと思う今日この頃です(*^^*)どうぞ、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ