サワークリーム入りチーズケーキ(スフレ)

キティイママ
キティイママ @cook_40034130

 スフレタイプのチーズケーキです。ふわふわしっとりして、口に入れるととろけそうです。ヨーグルトの代わりにサワークリームを入れてみました。コクが出た感じです。
このレシピの生い立ち
サワークリームを使ったチーズケーキを作りたかったので。

サワークリーム入りチーズケーキ(スフレ)

 スフレタイプのチーズケーキです。ふわふわしっとりして、口に入れるととろけそうです。ヨーグルトの代わりにサワークリームを入れてみました。コクが出た感じです。
このレシピの生い立ち
サワークリームを使ったチーズケーキを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16cmのケーキ型
  1. フィラデルフィアクリームチーズ 150g
  2. サワークリーム 90ml
  3. 3個
  4. 砂糖 70g
  5. バター 50g
  6. 薄力粉 50g
  7. レモン 大さじ2
  8. ニラオイルorエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    ケーキ型の底にパラフィン紙を敷く。側面は、バター(分量外)を塗り小麦粉(強力粉)をはたいておく。クリームチーズ、バターは室温に戻して置く。
    卵は、卵黄と卵白に分ける。

  2. 2

    卵白を角が立つくらいにしっかり泡立てる。分量の砂糖の20gを入れて泡立てる。

  3. 3

    ボールに室温で戻したクリームチーズと砂糖(50g)を入れ、よく混ぜる。室温で戻したバター、サワークリームも入れてさらに混ぜる。卵黄を1個づつ入れる。
    バニラオイル(エッセンス)、レモン汁も入れる。

  4. 4

    3のボールに、振るった小麦粉を入れる。2の卵白も入れ、卵白を潰さないようにヘラで混ぜる。1の型に流し入れ、少し高いところから落として生地を落ち着かせる。

  5. 5

    お湯を張った天板に乗せる。そのとき、底が抜ける型の場合、アルミホイルで底の部分を覆う。180℃に温めたオーブンで30分焼き、160度に下げて20分焼く。表面が焦げるようならアルミホイルを被せる。途中お湯を足す。

  6. 6

    焼けました。荒熱が取れたら冷蔵に入れ、半日か1日置いて頂いた方が美味しいです。

コツ・ポイント

かなり甘さを控えていますので、甘いのがお好きな方はお砂糖を足してください。天板に張るお湯は、まめに足すようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キティイママ
キティイママ @cook_40034130
に公開
食べる事が大好きな、主婦です。簡単なお惣菜、お菓子、ジャム、漬物etcを手作りしています。食べ歩きも大好きです。
もっと読む

似たレシピ