作り置き*ししとうとすだちの味噌炒め

すだちの爽やかな風味にピリッと柚子胡椒が効いたししとうが美味しいです♪ちょっぴり大人なご飯のお供やおつまみにどうですか?
このレシピの生い立ち
お友達に徳島のお土産にとすだちを沢山貰ったので、上の子が好きなししとうとすだちを合わせたら美味しいかな?と作ってみたら、ししとう好きの上の子がこれ美味しいなと喜んでくれるおかずが出来ました♪
作り置き*ししとうとすだちの味噌炒め
すだちの爽やかな風味にピリッと柚子胡椒が効いたししとうが美味しいです♪ちょっぴり大人なご飯のお供やおつまみにどうですか?
このレシピの生い立ち
お友達に徳島のお土産にとすだちを沢山貰ったので、上の子が好きなししとうとすだちを合わせたら美味しいかな?と作ってみたら、ししとう好きの上の子がこれ美味しいなと喜んでくれるおかずが出来ました♪
作り方
- 1
ししとうは洗って、ヘタが長ければ切り落とします。
- 2
すだちはキレイに洗って皮を薄く削ぎ切りします(白い皮の部分は苦味があるので出来るだけ白い皮が入らないように剥いて下さい)
- 3
剥いた皮を薄く千切りにします。出来る限り薄く切って下さい(分厚いと固くて食べにくいです。)
- 4
皮を剥いたすだちは絞っておきます。種は取っておいてください。
- 5
フライパンに油を引き、ししとうを炒めます。
- 6
ししとうに油が回ったらすだちの皮も入れて炒めます(蓋をして蒸し焼きします。火が通りやすくすだちの皮も柔らかくなります)
- 7
ししとうが炒められたら*の調味料と絞っておいたすだち果汁を入れて混ぜ合わせて炒めます。
- 8
火を消したら柚子胡椒チューブを入れて全体が混ざるように混ぜ合わせます。
- 9
すだちの風味が美味しいですよ♪すだちの皮が固い場合は皮は残してししとうだけ食べて下さいね。
- 10
皮が固いすだちの場合、皮は固くて食べられないかも知れませんがすだちの風味が効いて美味しいですよ。
- 11
2016.9.26カテゴリ掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)
コツ・ポイント
すだちの皮は出来る限り薄くそぎ切りして、出来る限り細く千切りする事。ししとうとすだちの皮をザッと炒めてから蓋をして蒸し焼きにする事(固そうなら料理酒を入れて蒸し焼きして下さい)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
厚揚げとししとうのピリ辛味噌炒め 厚揚げとししとうのピリ辛味噌炒め
カテゴリ掲載&話題入り感謝♡厚揚げとししとうをピリ辛味噌味で仕上げました✿ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもなります♬ まろんかふぇ
その他のレシピ