大根のたらこあんかけ
とろとろの大根とピリ辛の明太子あんが美味しい
このレシピの生い立ち
お買い得な聖護院大根を購入。冷凍庫に眠っている辛子明太子と一緒に。
作り方
- 1
大根は輪切りまたは半月切りにし面取りと十字に切り込みを入れ、下ゆでする。辛子明太子は細かくほぐす
- 2
下ゆでした大根と昆布を鍋に入れふつふつと炊き、醤油を加え、下味をつける(ほんのり醤油色が付きます)
- 3
大根を器に盛る。2の炊いたお出しにほぐした辛子明太子を加え沸騰させ水溶き片栗粉を加えてとろみをつける
- 4
盛った大根に明太子あんをたっぷりかけて大葉を飾る
コツ・ポイント
我が家では辛子明太子は皮つきのままで包丁でこまかーく叩きほぐしています。
似たレシピ
-
とろ~りやわから♪大根のたらこあんかけ とろ~りやわから♪大根のたらこあんかけ
いつもと少し違う大根のあんかけはどうですか?体の芯から温まる1品です☆この『たらこあん』一度試してみてください♪ kmy35 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17977034