柔らか温かもつ煮豆腐

きんぎょのお家
きんぎょのお家 @cook_40028060

時間がないときは圧力鍋を使うとあっという間にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
もつは比較的安いしおいしいので我が家では定番です。圧力釜を使えばなおのこと簡単!!野菜を入れてからも圧力をかける場合は5分もかからずやわらかくなっちゃいます。

柔らか温かもつ煮豆腐

時間がないときは圧力鍋を使うとあっという間にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
もつは比較的安いしおいしいので我が家では定番です。圧力釜を使えばなおのこと簡単!!野菜を入れてからも圧力をかける場合は5分もかからずやわらかくなっちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もつ 200g
  2. 豆腐 1丁
  3. 大根 1/4本
  4. ごぼう 2/3本
  5. こんにゃく 1枚
  6. 人参 1本
  7. たまねぎ 2個
  8. ねぎ

作り方

  1. 1

    もつは一度臭みを取るために茹でこぼし、水で洗います。こくを残すためには、ゆで過ぎずに沸騰したらすぐざるにあけてください。

  2. 2

    もつをゆでます。普通の鍋なら約2時間、圧力鍋なら15~20分くらいでやわらかくなります。このとき、一緒に、しょうがのぶつ切りとねぎの青いところを入れます。

  3. 3

    もつがやわらかくなったら、豚汁を作るときのような大きさに切った大根人参たまねぎ等を入れやわらかくなったら味付けをします。

  4. 4

    味付けは、豚の旨みをたすため、中華だしを使用、味噌で味を調えます。野菜に味かしみたら出来上がり。

  5. 5

    食べるときは土鍋にいれ、豆腐を追加で入れたり、鍋風にして食べると楽しいです。野菜もたくさん取れるし、最後にうどんを入れるとご飯にもなります。

コツ・ポイント

鍋にしてしまうと熱々をみんなで楽しく食べれていいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きんぎょのお家
きんぎょのお家 @cook_40028060
に公開
できるだけ簡単に。作った人も一緒に食べて楽しめる料理を探してます。
もっと読む

似たレシピ