青じそハンバーグ☆マーマレードソース

うっし〜
うっし〜 @cook_40032175

ほんのり柑橘の香りがする
程良い甘みのソースが、
ショウガの風味とマッチします。
中からモッツァレラチーズが
とろ〜り。
このレシピの生い立ち
柑橘をほんのり感じるやさしい甘さのソースにしたかった。最初はレモンを使ったソースを考えたが、酸味が強くてうまく味がまとまらず、大失敗。マーマレードで試してみたところ、とても私好みに仕上がり、すごく嬉しかった。

青じそハンバーグ☆マーマレードソース

ほんのり柑橘の香りがする
程良い甘みのソースが、
ショウガの風味とマッチします。
中からモッツァレラチーズが
とろ〜り。
このレシピの生い立ち
柑橘をほんのり感じるやさしい甘さのソースにしたかった。最初はレモンを使ったソースを考えたが、酸味が強くてうまく味がまとまらず、大失敗。マーマレードで試してみたところ、とても私好みに仕上がり、すごく嬉しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 400g
  2. タマネギ 1個(200g)
  3. ニンニク 1かけ
  4. 青じそ 10枚
  5. ○ショウガの絞り汁 1かけ分
  6. ○塩 小さじ1
  7. ○コショウ 少々
  8. たまご 1個
  9. ○パン粉 大さじ2
  10. 片栗粉 大さじ2
  11. ●白ワインまたは日本酒 50cc
  12. オレンジマーマレード 大さじ2
  13. ●醤油 大さじ1.5
  14. 200cc
  15. オリーブ油(サラダ油可) 少々
  16. モッツァレラチーズ 50g

作り方

  1. 1

    タマネギをみじんぎりにし、フライパンにオリーブ油を入れて弱火でじっくりとキツネ色になるまで炒める。器に取り、冷ます。

  2. 2

    青じそをみじん切りにする。ニンニクを薄切りにする。

  3. 3

    ボウルに○を入れて、手でこねる。

  4. 4

    モッツァレラ使用の場合は、ハンバーグ生地の中に入れます。50gのモッツァレラを4等分に切る。

  5. 5

    モッツァレラを生地に入れる場合は、手のひらに平たく大きく生地を広げ、モッツァレラをのせ、....

  6. 6

    包み込むようにして閉じ、....

  7. 7

    外からチーズが見えないようにハンバーグ型にする。

  8. 8

    手順7に分量外の片栗粉をまぶす。

  9. 9

    フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて加熱する。

  10. 10

    ニンニクの良い香りがしたら、ハンバーグを余分な片栗粉を落としてから並べる。ハンバーグの中央をくぼませる。

  11. 11

    ニンニクに良い焼き色がついたら取り出す。(絶対に焦がさないように。)

  12. 12

    ハンバーグの両面に焼き目をつける。(中まで火を通さなくて良い。)

  13. 13

    白ワインを加え、....

  14. 14

    続いて、オレンジマーマレード、醤油、水を加え、フライパンに蓋をして火を弱め、ハンバーグの中まで火を通す。

  15. 15

    ハンバーグに火が通ったら蓋をはずし、ソースにとろみがつくまでしっかり煮詰めて出来上がり。

  16. 16

    カマンベール等余熱でとろけるチーズなら、生地の中に入れずに盛りつけ直後にハンバーグの上に。写真のチーズはラングル。

コツ・ポイント

モッツァレラ使用なら、生地の中に入れる。カマンベールチーズなら、ハンバーグ生地に入れずに盛りつけ時にのせると見栄えが良いです。その他、お好きなチーズで色々楽しんで。青じそがなければ、バジル(乾燥)小さじ1を入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっし〜
うっし〜 @cook_40032175
に公開
「うっし〜のカントリーキッチン」へようこそ!私はうっし〜。牛です。このキッチンには、牛肉レシピはございません。「(^^;(共食いしません。)こんな牛ですが、どうぞよろしく!↓ブログもヨロシクね!↓http://ameblo.jp/ussy143/ごはん日記のカテゴリ「今日のごはん」をクリックすると、うっし〜のレシピ集が見られます。
もっと読む

似たレシピ