クセになる美味しさ!自家製ラー油

ちびチェブ
ちびチェブ @cook_40055419

丸々1個分のにんにくとローズマリーが決めて!ワインにも合う普通のラー油とはひと味違うラー油です♪
このレシピの生い立ち
近所の中華料理屋さんのテーブルに置いてあった自家製ラー油が山椒が効いている独特な味わいで美味しく、自分でもワインに合うラー油を作ってみようと思い挑戦しました(^^)
冷蔵庫に残っていた大好きなローズマリーを思いつきで入れた所、大成功でした!

クセになる美味しさ!自家製ラー油

丸々1個分のにんにくとローズマリーが決めて!ワインにも合う普通のラー油とはひと味違うラー油です♪
このレシピの生い立ち
近所の中華料理屋さんのテーブルに置いてあった自家製ラー油が山椒が効いている独特な味わいで美味しく、自分でもワインに合うラー油を作ってみようと思い挑戦しました(^^)
冷蔵庫に残っていた大好きなローズマリーを思いつきで入れた所、大成功でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さい瓶1つ分
  1. サラダ油 70cc
  2. オリーブ 50cc
  3. ごま 30cc
  4. 鷹の爪 5本
  5. 種を取り、荒く刻んだ鷹の爪 5本分
  6. にんにくみじん切り 1個分
  7. ローズマリー 2~3束(今回は1枝になってました)
  8. しょうゆ 小さじ2
  9. 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 一味とうがらし 小さじ1

作り方

  1. 1

    小鍋に油を全部入れ、種を取り刻んだ鷹の爪、にんにく、丸々の鷹の爪、一味を入れ、中弱火で煮たったら3分グツグツさせます

  2. 2

    火を止め、10分くらいして少し冷めたら
    しょうゆ、塩、さとうを入れ混ぜ、ローズマリーを放り込んで完成♪

  3. 3

    油がすぐ沸騰するのであっという間に出来ちゃいます(^^)

  4. 4

    100%サラダ油でも構いません
    全体で150ccになるくらいに適当に作りました(^o^)

コツ・ポイント

たっぷりのにんにくとローズマリーを入れるのがポイント♪
餃子にも冷やっこはもちろん、パスタや焼きそば、サラダにもなんでも合って自分でもびっくりです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびチェブ
ちびチェブ @cook_40055419
に公開
赤ワインとビールとお肉が大好き!毎日飲んでいます夫と5歳の娘と3人暮らしワインに合う料理をいつも考えています(*^^*)にんにくとこしょうをたくさん使うため娘には別の料理を作っています
もっと読む

似たレシピ