蒸し汁がポイント♪ココナッツ海老カレー

*家にあるもので簡単タイカレー風味*
グリーンカレーより手軽!さらりスープカレー風のマイルドで食べやすい海老カレー♪
春野菜、夏野菜、冷凍野菜の消費にも。
このレシピの生い立ち
お店で食べた海老のココナッツカレーを手に入る調味料で自分好みに作りました。
蒸し汁がポイント♪ココナッツ海老カレー
*家にあるもので簡単タイカレー風味*
グリーンカレーより手軽!さらりスープカレー風のマイルドで食べやすい海老カレー♪
春野菜、夏野菜、冷凍野菜の消費にも。
このレシピの生い立ち
お店で食べた海老のココナッツカレーを手に入る調味料で自分好みに作りました。
作り方
- 1
海老は殻をむき、背わたを爪楊枝などで取り除き(切ってもOK)、塩で揉んでから流水で洗い、ペーパーなどで水気をとっておく。
- 2
白ワインと塩を加えて蒸し煮し、ラップをして冷ましておく。
- 3
茄子は乱切りや斜め切り、輪切りなど、食べやすい大きさに切り、塩を少々まぶしておき、水気をきっておく。
- 4
鍋にニンニクと生姜をすりおろして入れ、油と茄子を加えて炒める。
- 5
しんなりしたら、玉ねぎとピーマンやパプリカを加えて更に炒める。
- 6
油がまわったら、カレー粉と鶏ガラスープの素をふり入れて、更に炒める。
- 7
ココナッツミルク(or自家製ココナッツミルク)と海老の蒸し汁+水を加えて強火にし、沸騰したら弱火にして10分ほど煮込む。
- 8
しょうゆ、砂糖、塩を加えて味をととのえ、召し上がる直前に海老を戻し入れ、温まったらできあがり。
- 9
※こちらのココナッツクリームは濃厚なので、水を加えるなどして、好みに調整してくださいね。
- 10
※こちらのココナッツミルクは250ml入りですが、全部加えてOKですよ。
- 11
※パプリカは余ったら冷凍保存できますよ♪見切り品がまるごと保存で長持ち!参考にどうぞ。→ID:20058326
コツ・ポイント
◆海老は煮すぎないほうがプリッとして美味しいですよ。
◆ココナッツミルクが分離している場合は鍋に移して溶かしてから使用してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
ココナッツミルクでマイルドグリーンカレー ココナッツミルクでマイルドグリーンカレー
ウチのグリーンカレーは辛いけれどマイルド!ココナッツ風味がたまらないタイの美味しいグリーンカレーです(= ・ω・=)フライパン1つで本格タイのグリーンカレーができちゃうよ! Sugarlesscat. -
じゃがいもと鶏のスパイスココナッツカレー じゃがいもと鶏のスパイスココナッツカレー
*家にあるもので簡単タイカレー風味*マッサマンカレーより手軽!ほんのりココナッツミルクが香るマイルドで食べやすいチキンカレー♪カレーライスはもちろん、ナンのお供に♪スープがわりに、食パンやバターロールにも合う!カシューナッツ消費にも。ドッキリGPのレトルトマッサマンカレーが美味しかったので参考に再現しました。子供や家族に合わせているので、わりと甘口です。 pokoぽん☆彡 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ