簡単ぶり大根

杏ころちゃん @cook_40107388
具材の下処理さえすれば、あとはコトコト煮るだけで簡単!
我が家では、家族が大好きな卵も一緒に煮込んだ、ぶり大根!
このレシピの生い立ち
味が染みたゆで卵が大好きな旦那と子ども。
ぶり大根の甘辛い味付けに卵が染みて大人気!
野菜、魚、卵が一皿で食べれます!笑
簡単ぶり大根
具材の下処理さえすれば、あとはコトコト煮るだけで簡単!
我が家では、家族が大好きな卵も一緒に煮込んだ、ぶり大根!
このレシピの生い立ち
味が染みたゆで卵が大好きな旦那と子ども。
ぶり大根の甘辛い味付けに卵が染みて大人気!
野菜、魚、卵が一皿で食べれます!笑
作り方
- 1
大根は、2センチ幅程に切り半分に切って半月切りにする。
味が染み込みやすいように両面に×の切り込みを入れておく。 - 2
お米の研ぎ汁で大根を下茹でする。ついでに、卵も入れてゆで卵にする。
- 3
下茹でをしている間に、ぶりに塩を振っておく。
茹で終えたら、湯を変えて、ぶりを優しく水でゆすぎ、湯通しして臭みをとる。 - 4
鍋に◎を温め、大根、ぶり、ゆで卵を入れて落し蓋をして中火と弱火の間くらいでコトコト煮る。[20分くらい]
- 5
火を止めてしばらく置いておき、味を染み込ませたら完成。
コツ・ポイント
魚の臭みをとるために、少し面倒ですが下処理をきちんとするのがポイント!
食べる前にもう一度熱すると更に味が染みてウマウマです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17983864