菜の花とサンマ缶の春の香りパスタ

らびっとだんす
らびっとだんす @cook_40096926

簡単にできて、ボリュームと香りを堪能できる春のパスタです。^^
このレシピの生い立ち
通りがかりのレストランで食べた、サンマのスパゲティーを再現したかったのですが、なぜかオリジナルレシピになってしまいました。物覚えわる~~。出来上がってふと気がつきましたが、焼き秋刀魚を使ってました。確か。今度挑戦します。

菜の花とサンマ缶の春の香りパスタ

簡単にできて、ボリュームと香りを堪能できる春のパスタです。^^
このレシピの生い立ち
通りがかりのレストランで食べた、サンマのスパゲティーを再現したかったのですが、なぜかオリジナルレシピになってしまいました。物覚えわる~~。出来上がってふと気がつきましたが、焼き秋刀魚を使ってました。確か。今度挑戦します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティー(1.6~1.8mm) 200g
  2. サンマの塩焼き缶 1個
  3. 菜の花 6本~8本位
  4. トマト 中くらいのもの1個
  5. ニンニク 1かけ
  6. 長ネギ 1/2本
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. 小さじ1/2
  9. コショウ 少々
  10. バター 小さじ1
  11. トマト水煮缶 1缶(400g)
  12. クリームチーズ(あれば) 適宜

作り方

  1. 1

    深鍋にオリーブオイルを弱火で熱し、半分に切ったにんにくを炒める。別鍋で菜の花を熱湯と少々の塩で1分ゆでておく。

  2. 2

    トマト缶、サンマ缶の順に鍋に入れる。(油がはねるので、入れる順番厳守)トマトを潰しながら中火で20~30分煮詰める。

  3. 3

    煮詰まって赤黒くなったら、塩、コショウ、ゆでた菜の花、ざく切りにしたトマトと長ネギを加え、1~2分混ぜながら火を通す。

  4. 4

    ゆでておいたスパゲッティーの上にバターを散らし、溶かす。できたソースをかけ、あればクリームチーズを散らす。

コツ・ポイント

わたくし、営業職なので、ニンニクは平日食べられまへん。そんな時に、ニンニク半分法をおすすめ。
半分にして煮込んで、後でニンニクだけ取り除きましょう。香りはちゃんとソースに移ってますが、自分はあんまり臭くなりません。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らびっとだんす
らびっとだんす @cook_40096926
に公開
料理は下手ですが、食いしん坊。地球に厳しいと言われるほど、たくさん食べます。^^おいしそうなものを見ると、挑戦あるのみ。
もっと読む

似たレシピ