春野菜のさっぱりポン酢

Fトモ
Fトモ @cook_40079640

春が旬の春キャベツ、ナバナ、アスパラガスをたっぷり使用したレシピです。減塩、美肌、デトックスなどにオススメです。
このレシピの生い立ち
数年前に「ゆでキャベツと小松菜のさっぱりポン酢」を掲載させて頂きましたが、それの春野菜ババージョンです。

春野菜のさっぱりポン酢

春が旬の春キャベツ、ナバナ、アスパラガスをたっぷり使用したレシピです。減塩、美肌、デトックスなどにオススメです。
このレシピの生い立ち
数年前に「ゆでキャベツと小松菜のさっぱりポン酢」を掲載させて頂きましたが、それの春野菜ババージョンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 春キャベツ 150g
  2. ナバナ 105g
  3. アスパラガス 30g
  4. ポン酢 30g(実質摂取量は半分です)
  5. かつお節 3g

作り方

  1. 1

    野菜をやや大きめにざっくりと切ります。また、あらかじめアスパラガスは茹でておきます。

  2. 2

    煮沸した湯の中へ、ナバナ→春キャベツの順で入れ、ややしんなりするまで茹でます。

  3. 3

    ザルにあげ、流水でよく冷やします。

  4. 4

    水気を切り、アスパラガスも入れて均等に器に盛ります。ポン酢とかつお節をかけて完成です。

コツ・ポイント

茹ですぎず、ある程度の食感を残すことがポイントです。茹でることによって、野菜を多く摂取しやすくしました。また、鉄分を摂取しやすく、抗酸化力の高いビタミンA・C・Eが含まれているので、美を意識されている方にもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Fトモ
Fトモ @cook_40079640
に公開
「将来、介護を必要としない!」をコンセプトに活動中の健康運動指導士・管理栄養士。エフ・プリベンション代表。恥ずかしながら、あまり料理は得意ではないので、現在修業中です。離乳食アドバイザーも取得しているので、今後は離乳食レシピも載せると思います。介護予防は高齢者だけでなく、若い内から考えるべきなので、その点も意識したレシピを載せたいと思ってます^^ブログ「Fトモの本音」もよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ