大根の皮から大根ぼし

いとう家さん @cook_40106722
皮を捨てないで、一品作ろう。保存食に。
大根の皮には、栄養たっぷり。
このレシピの生い立ち
煮物にした後、余る余る大根の皮。大根ぼしも買うと高い。なんといっても無添加。
大根の皮から大根ぼし
皮を捨てないで、一品作ろう。保存食に。
大根の皮には、栄養たっぷり。
このレシピの生い立ち
煮物にした後、余る余る大根の皮。大根ぼしも買うと高い。なんといっても無添加。
作り方
- 1
皮を千切りして、ざるに入れ、外に干す。2日3日カラカラになるように干して、ビニール袋に保存。
- 2
切り干し大根の作り方
- 3
干した大根ぼしをたっぷりの水に30分位つける。ぎゅっと水気を絞る。
- 4
ごま油で切り干し大根、油揚げ、人参を炒める。調味料入れて、炒め、水を入れて、炒め煮する。
コツ・ポイント
お好みで七味唐辛子、具材は、ちくわ、さつま揚げ、鶏肉などお好きなものを。買った大根ぼしより、皮なので、硬めだから、炒め煮にしたほうが、柔らかくなります。歯ごたえが、欲しい方は、煮込まないで、水を少なめにしてかださい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
おさかなソーセージと大根の皮でもう一品♪ おさかなソーセージと大根の皮でもう一品♪
いつもは捨ててしまう大根の皮と家にあるソーセージでもう一品作りましたっ♪ 大根の皮は栄養があるんですってぇ~(@_@;)今まで捨ててましたがこれからは食べようかなぁと思います(*^_^*) mikumamama -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17987511