目玉焼き?!柑橘系レアチーズタルト

♡Kumika♡
♡Kumika♡ @cook_40094286

甘さを控えめにしてシークヮーサー果汁とカルピスを使うことで食べやすい甘さに仕上がるタルトです。火を使わないから安心安全。
このレシピの生い立ち
修学旅行で家のお土産に買ったシークヮーサー原液が余っていたので。一般的にはレアチーズはレモン汁を使うところをシークヮーサーで作ってみました。

目玉焼き?!柑橘系レアチーズタルト

甘さを控えめにしてシークヮーサー果汁とカルピスを使うことで食べやすい甘さに仕上がるタルトです。火を使わないから安心安全。
このレシピの生い立ち
修学旅行で家のお土産に買ったシークヮーサー原液が余っていたので。一般的にはレアチーズはレモン汁を使うところをシークヮーサーで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめタルトカップ20個
  1. 市販のタルト型(小さめ) 20個
  2. クリームチーズ 90g
  3. 生クリーム 100ml
  4. ヨーグルト 10g
  5. 砂糖A 大さじ1
  6. シークヮーサー果汁原液 大さじ1
  7. ★砂糖B 小さじ2
  8. カルピス原液 大さじ1
  9. 粉ゼラチン 4g
  10. シークヮーサー原液を水で10倍に薄めたもの 50g
  11. 粉ゼラチンB 1g
  12. ♡砂糖C 小さじ2
  13. みかん お好みで

作り方

  1. 1

    ボウルにクリームチーズを入れ、よく練って使いやすくする。

  2. 2

    そこへヨーグルトを加えてよくねり混ぜる。

  3. 3

    別のボウルに生クリームと砂糖Aを入れて底を氷水に当てながら6分立てくらいに泡立てる。

  4. 4

    泡立てた生クリームにクリームチーズとヨーグルトを混ぜたものを加えてよく混ぜる。

  5. 5

    ★の材料すべてを耐熱性の容器に入れて軽く混ぜ、600wのレンジで10秒ほど温めてレンジから出し、更によく混ぜる。

  6. 6

    ⑤を④に加えてハンドミキサーか泡立て機でよく混ぜたらそれをタルト型の8分目辺りまで入れて冷蔵庫で1時間ほど冷やす。

  7. 7

    1時間経ったら、今度は表面のゼリー部分を作っていきます。♡の材料すべてを耐熱性の容器に入れて軽く混ぜる。

  8. 8

    それを600wのレンジで10秒ほど温めてレンジから出して再びよく混ぜる。

  9. 9

    冷蔵庫から冷やしておいたレアチーズタルトを取り出し、お好みでタルトの上にみかんをのせたら⑩をタルトの上に少量ずつ注ぐ。

  10. 10

    表面のゼリー部分が固まるまで冷蔵庫で更に冷したら完成!。

コツ・ポイント

⑥の段階で混ぜるときにゼラチンが全体に行き渡るようにしっかり混ぜてください。ハンドミキサーおすすめします。シークヮーサーでなくてもオレンジジュース等で代用しても美味しいと思います!。
みかんはあってもなくても!。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡Kumika♡
♡Kumika♡ @cook_40094286
に公開
社会人/趣味はお菓子づくりだったけど最近はラパンちゃんでドライブばっかりです笑/やっとご飯も作れるようになってきた今日のこの頃/HMで簡単スコーン♡話題入り/つくレポお待ちしてます♪。
もっと読む

似たレシピ