中華風焼きなす

さいせいかいにいがた
さいせいかいにいがた @cook_40099392

焼きなすは和風の食べ方が一般的ですが塩分が多くなってしまいがち。そこで減塩しながらさっぱりピリ辛でおいしいレシピをご紹介
このレシピの生い立ち
1人分エネルギー 93kcal、塩分0.7g
広報誌2012年7月号に掲載

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. なす 4本
  2. 葉ねぎ 3本
  3. 生姜(薄切り) 2枚
  4. 赤唐辛子 1/2本
  5. a:しょうゆ 大さじ1/2
  6. a:ごま 小さじ1
  7. a:酢 小さじ1
  8. a:レモン果汁 小さじ1
  9. a:いり白ごま 小さじ1/2
  10. a:砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    なすはがくを切り落とし、魚焼きグリルで皮全体が黒く焦げるまで焼き、熱いうちに皮をむく。

  2. 2

    葉ねぎと赤唐辛子は小口切り、生姜は千切りにする。

  3. 3

    なすの粗熱がとれたら器に盛り、②をなすの上に散らす。

  4. 4

    混ぜ合わせたaをまわしかけて、できあがり。

コツ・ポイント

減塩ポイントは、①ねぎやしょうがなどで香りを効かせる。②赤唐辛子で辛味を効かせる。③酢とレモン果汁で酸味を効かせる。④白ごまで風味を効かせる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

さいせいかいにいがた
に公開
済生会新潟病院の広報誌に掲載している、管理栄養士が作る健康レシピです。【ホームページ】http://ngt.saiseikai.or.jp/【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100042636762418【Twitter】https://twitter.com/saiseikai_ngt
もっと読む

似たレシピ