ふわふわフォカッチャ*もっちりミニピザ

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

アレンジ無限大♪ベーカリー風ピザパン!型に入れイタリアンレストラン風!2倍量ならイギリスパン風♪おうちでディズニー再現♪

このレシピの生い立ち
ふわふわのフォカッチャが食べたくて生地を配合しました。
ディズニーシーの「マンマビスコッティーズベーカリー」の様々な具を参考に、季節ごと、イベントごとに作って、おうちディズニーを楽しんでいます。

ふわふわフォカッチャ*もっちりミニピザ

アレンジ無限大♪ベーカリー風ピザパン!型に入れイタリアンレストラン風!2倍量ならイギリスパン風♪おうちでディズニー再現♪

このレシピの生い立ち
ふわふわのフォカッチャが食べたくて生地を配合しました。
ディズニーシーの「マンマビスコッティーズベーカリー」の様々な具を参考に、季節ごと、イベントごとに作って、おうちディズニーを楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 100g(200g)
  2. 薄力粉or全粒粉or強力粉でもOK 50g(100g)
  3. ☆塩(あら塩) 小さじ1/3~(小さじ2/3)
  4. ☆砂糖 小さじ1半(大さじ1)
  5. ドライイースト 小さじ1(小さじ2)
  6. 90~95g(180~185g)
  7. オリーブオイル 小さじ2~(大さじ1~)
  8. <シンプル>
  9. オリーブオイル 適量
  10. ピンクソルトor岩塩 少々
  11. <ハーブ>…シンプルに追加
  12. ローズマリーorイタリアンハーブミックス 少々
  13. <トマトオリーブ> 1枚につき
  14. ミニトマトブラックオリーブ 1個ずつ
  15. オリーブオイル 適量
  16. 岩塩、ローズマリー 適量
  17. <オニオンブレッド風> 1枚につき
  18. ベーコン 1/2枚
  19. 玉ねぎ(スライス) 適量
  20. マヨネーズ、ピザ用チーズ、ブラックペッパー 適量
  21. <マヨコーン> 1枚につき
  22. ブロッコリー(茹でる) 小房2個
  23. コーン(缶詰、冷凍なら解凍する) 大さじ1
  24. マヨネーズ、ピザ用チーズハム 、パセリ 適量
  25. <ピザ風> 1枚につき
  26. 玉ねぎピーマン(極薄くスライス) 適量
  27. ウインナー 1〜2本
  28. ケチャップ ジグザグM型
  29. ピザ用チーズ、パセリ 適量
  30. <ハンバーグ>1枚につき
  31. ハンバーグ 1枚
  32. ケチャップ ジグザグ
  33. <ハムチーズ>1枚につき
  34. ハム 1枚
  35. ピザ用チーズ 適量
  36. <たまごサラダ>
  37. 茹でたまご+マヨネーズ+玉ねぎ+塩こしょう 卵1個
  38. 《厚焼きフォカッチャ》
  39. ブラウニー型 ひとつ

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに☆を入れ、一次発酵45分にセットしスタート。生地がまとまってきたらオイルを加えて後はHBにおまかせ。

  2. 2

    生地ができたら、ペーパーを敷いた型に移し、オリーブオイルをたらし、型一杯に広げる。
    ※敷き紙→ID:20060776

  3. 3

    2倍くらいの高さになるまで二次発酵させる。オーブンの発酵機能で40度45~50分くらいが目安。

  4. 4

    発酵が終わったらオーブンを200度に予熱し、岩塩とハーブ、オリーブオイルをトッピングして15~18分ほど焼く。

  5. 5

    *自家製イタリアンハーブミックス→ID:20149565

  6. 6

    《厚焼きフォカッチャ》
    ()内の量で作り、指跡をつけてから二次発酵まですすめ、岩塩とハーブ、オイルをトッピングする。

  7. 7

    200度に予熱したオーブンで20~22分ほど焼く。

  8. 8

    断面。
    ※ポリ袋などに入れて保存。
    ※切らずに温めるのがオススメ。
    焼きたてみたいな温め方→ID:17780175

  9. 9

    《ディズニー風》
    麺棒で平たくし、二次発酵させる。形は楕円にすると天板に並べやすい。
    ※画像は全粒粉入り。

  10. 10

    トッピングをして200度12~13分焼く。

  11. 11

    <トマト&オリーブ>
    指の跡にミニトマト輪切りとオリーブスライスをのせて軽く押さえ、岩塩とローズマリーをかけて焼く。

  12. 12

    <ベーコン&オニオン>
    画像奥。細切ベーコンと薄切り玉ねぎ、マヨ線がけチーズのせ焼く。焼き上がり粗挽黒胡椒。

  13. 13

    <マヨコーン>
    コーン、茹でブロッコリーをのせ、マヨを線がけしチーズのせ焼く。画像はマヨ和えコーンにハム追加。

  14. 14

    <ピザ風>
    ケチャップをM(ジグザグ)にかけ、玉ねぎピーマン、ウインナー、チーズをのせて焼く。
    ※隙間にチーズチップス。

  15. 15

    <ハンバーグ>
    <たまごサラダ>

  16. 16

    <ハムチーズ>

コツ・ポイント

パン生地を作る時すべてに共通することですが、砂糖と塩は離して入れ、ドライイーストは砂糖の近くに入れ、捏ねはじめてまとまってきたらオイルを入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ