いろんな野菜をきざんで!ドライカレー

冷蔵庫にあるいろんな野菜を粗みじん切りして、どんどん炒めてグツグツ煮詰めて!目玉焼きは、半熟派?堅焼き派?
このレシピの生い立ち
たくさん作ってもアレンジがきくので、便利です。ごはんでもパンでも!ナン、ピザも!オムレツの具、パスタやマカロニと。ウインナー足しても♪ジャガイモや冷凍ポテトとあえても♪どんどんアレンジ・レパートリー増やせます!主人は、粉チーズかけました!
いろんな野菜をきざんで!ドライカレー
冷蔵庫にあるいろんな野菜を粗みじん切りして、どんどん炒めてグツグツ煮詰めて!目玉焼きは、半熟派?堅焼き派?
このレシピの生い立ち
たくさん作ってもアレンジがきくので、便利です。ごはんでもパンでも!ナン、ピザも!オムレツの具、パスタやマカロニと。ウインナー足しても♪ジャガイモや冷凍ポテトとあえても♪どんどんアレンジ・レパートリー増やせます!主人は、粉チーズかけました!
作り方
- 1
とにかく具材は、粗みじん切り。しめじは、小房に。プチトマトは、半分にカット。
- 2
鍋を火にかけ、オリーブ油を入れて、合挽き肉、にんにく、しょうがを入れて、木べらで炒める。
- 3
2に玉ねぎ、セロリ、人参、ピーマン、しめじ、プチトマトを入れて、炒める。一度に投入ではなく、1種類づつよく炒める!
- 4
3にカレー粉を入れて、炒める。トマトジュース、コンソメ、酒、砂糖、醤油、ローリエを入れて、混ぜて煮込む。
- 5
水分がなくなってきたら、塩コショウする。弱火で40-50分煮込みましたが、チンするやり方もあり。
- 6
耐熱容器にラップなしで600w5分チン→混ぜる→チンを繰り返すやり方で煮詰めていくもあり!ムラ防止のため必ず混ぜて!
- 7
フライパンを熱し、目玉焼きを作る。サラダ油を敷いて、卵を割り入れて、水少々入れて、蓋して、好みの固さに。塩コショウなし。
- 8
5または6で好みの水分量まで煮詰めたら、ローリエは取り、器にごはんとドライカレー、目玉焼きをよそる。
コツ・ポイント
野菜は、何でもあり!冷蔵庫に半端に余っている野菜を粗みじん切りにして、使いきり!トマトがなかったら、トマト缶でもok!他に野菜たくさんなら、ケチャップでも!レンコンやごぼうなど根菜もあり!肉少ないなら、大豆でも!ローリエ記載もれで追記更新。
似たレシピ
その他のレシピ