ほうれん草のシフォンケーキ

makyako
makyako @cook_40043168

ほうれん草入りで、栄養おやつ♪
ふわしゅわシフォンです(*^^*)
このレシピの生い立ち
一歳の娘があまりごはんをたべないので、おやつで少しでも栄養をと思い、ほうれん草を使って娘も食べれそうなシフォンケーキを作ってみました☆

ほうれん草のシフォンケーキ

ほうれん草入りで、栄養おやつ♪
ふわしゅわシフォンです(*^^*)
このレシピの生い立ち
一歳の娘があまりごはんをたべないので、おやつで少しでも栄養をと思い、ほうれん草を使って娘も食べれそうなシフォンケーキを作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォンケーキ17cm型1個分
  1. 薄力粉 70g
  2. きび 60g
  3. 卵白 4個分
  4. 卵黄 3個分
  5. ほうれん草(茹でて水気を切ったもの) 50g
  6. 豆乳牛乳でも) 50cc
  7. 菜種油 40cc

作り方

  1. 1

    材料をはかり、薄力粉はふるう。卵白は冷蔵庫でよく冷やしておく。オーブンを170℃に温めておく。

  2. 2

    茹でたほうれん草を1cmくらいの長さにきり、豆乳と一緒にミキサーにかけてペーストにする。

  3. 3

    ボールに卵黄ときび糖を半分いれ、泡立て器でまぜ、菜種油も入れてまぜる。

  4. 4

    3にペーストにしたほうれん草と豆乳を入れて混ぜる。薄力粉も加えてさらに混ぜる。

  5. 5

    別のボールに卵白をいれて、ハンドミキサーでまぜる。途中で残りのきび糖を二回にわけていれ、ピンと角が立つメレンゲを作る。

  6. 6

    4のボールにメレンゲの1/3量を入れて泡立て器でまぜる。

  7. 7

    残りのメレンゲを二回にわけていれ、ヘラに持ち変えて、下からすくいあげるようにさっくりまぜる。(泡をつぶさないように)

  8. 8

    型にながしいれ、トントンと叩いて空気を抜く。170℃のオーブンで45分〜50分ほど焼く。

  9. 9

    焼きあがったら逆さまにして冷まして完成!(空き瓶などに差して冷ますとよい)

  10. 10

    --

  11. 11

    --

コツ・ポイント

オーブンは調節してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
makyako
makyako @cook_40043168
に公開
お菓子作りや野菜たくさんの料理が好きです
もっと読む

似たレシピ