野菜いっぱいソース 作って保存しよう♪

美味しい野菜たっぷりの濃厚ソース。自分で作ってみませんか?塩分も糖分も控えめ安心安全ですよ。ハンバーグやお好み焼にも!
このレシピの生い立ち
ドイツの田舎暮らしで、日本の物は手に入りにくいんです。お好み焼ソースや日本のウスターソースが自分でも作れないかとレシピを検索しながら自分流にアレンジしてみました。
畑の野菜やハーブを使って、安心安全で、しかも美味しくできました(*^-^*)
野菜いっぱいソース 作って保存しよう♪
美味しい野菜たっぷりの濃厚ソース。自分で作ってみませんか?塩分も糖分も控えめ安心安全ですよ。ハンバーグやお好み焼にも!
このレシピの生い立ち
ドイツの田舎暮らしで、日本の物は手に入りにくいんです。お好み焼ソースや日本のウスターソースが自分でも作れないかとレシピを検索しながら自分流にアレンジしてみました。
畑の野菜やハーブを使って、安心安全で、しかも美味しくできました(*^-^*)
作り方
- 1
野菜、果物、生姜をミキサーにかけて、分量の水と鍋に入れる。
- 2
だしパックは袋を破って中に入れ、グローブや月桂樹のような粉末でないハーブは、お茶用パックなどに入れて鍋に入れる。
- 3
吹きぼれないように注意して時々かき混ぜながら、中火から弱火で煮詰めていく。
- 4
ある程度煮詰めたら、バルサミコ、ナンプラー、砂糖も加え、さらに煮詰める。
- 5
好みの濃さになったらハーブの入った袋を出し、濾すか もう一度ミキサーにかけ、なめらかにする。
また鍋に戻して火にかける。 - 6
大きな鍋にお湯を沸騰させ保存するガラス瓶を入れてしばらく沸騰させ消毒する。
- 7
ガラス瓶を乾燥させ、その中にまだ熱いソースを入れ、沸騰させたお湯の入った大きな鍋の中に瓶を入れる。お湯の量に注意!
- 8
ガラス瓶の蓋をしめずにただのせ、数分そのままに。
鍋から出して、しっかり蓋をしいて、逆さにおいて冷まして出来上がり。 - 9
ハンバーグに!
コツ・ポイント
材料は、2016年入れたもので覚書です。
セロリや菊芋を入れた年も。梨を入れても美味しいです。
じっくりコトコト煮詰めていってください。
ナンプラーではなくお醤油を入れてもいいと思います。
水分多ければ水を入れなくても大丈夫(2020)
似たレシピ
-
-
-
-
手作りスパイス☆エルブ・ド・プロバンス 手作りスパイス☆エルブ・ド・プロバンス
買うと何だかお高いスパイス、エルブ・ド・プロバンス…なので、ギャバンの原材料を参考に自分でブレンド(^^) 覚え書きです キョンタン♪ -
夏野菜たっぷりラタトゥイユ 夏野菜たっぷりラタトゥイユ
我が家の定番のラタトゥイユ。多めに作って、いろいろアレンジして大活躍!オイル控えめなので、冷やしてもさっぱり、ヘルシー!写真は蒸しキャベツと盛り合わせて、サラダ仕立てにしてみました。 中医薬膳士清水えり -
-
-
-
-
夏野菜で【ラタトゥイユ(完熟トマト)】 夏野菜で【ラタトゥイユ(完熟トマト)】
完熟トマトと玉ねぎ・ズッキーニ・茄子・パプリカで作る、トロッと柔らかな野菜達が美味しいラタトゥイユです。たっぷりの白ワインを加えてしっかり煮込んでいるので、コクと旨味があり、よく冷やして食べても美味しいです。 mieuxkanon
その他のレシピ