若鶏のむね肉の照り焼き

玉ねぎおばさんの台所
玉ねぎおばさんの台所 @cook_40105885

若鶏のむね肉でほんのりと甘めに仕上げた照り焼きです。
このレシピの生い立ち
もうすこし甘さを控えた方がいいので、今後レシピの変更あります。

若鶏のむね肉の照り焼き

若鶏のむね肉でほんのりと甘めに仕上げた照り焼きです。
このレシピの生い立ち
もうすこし甘さを控えた方がいいので、今後レシピの変更あります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏のむね肉 1むね 340g
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 下味用
  4. しょうが(すりおろし) 多めの1片
  5. 醤油 大さじ2
  6. 小麦粉薄力粉 適量
  7. 醤油 大さじ1
  8. 上白糖 大さじ2
  9. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    下味の準備
    下味は、1時間〜2時間位漬けこみます。
    若鶏のむね肉を一口大に切ります。すりおろしの生姜、醤油を入れて

  2. 2

    アイラップやビニール袋に入れて少しもみ込みます。冷蔵庫で1時間〜2時間位漬けこみます。

  3. 3

    1時間〜2時間たちましたら冷蔵庫か出して袋から出してフライパンにサラダ油をひきむね肉に小麦粉を付けて中火で両面焼きます。

  4. 4

    焦がさないようにきつね色になるように焼き目を両面つけます。

  5. 5

    上白糖、みりん、醤油を器に入れておきむね肉にかけます。

  6. 6

    フライパンにフタをします。1分30秒位片面を焼きフタをとりむね肉をひっくり返し1分30秒フタをして焼きます。

  7. 7

    焼きあがりましたら火を止めてすべりやすいのでトングを使いお皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

焦げないように焼くのがポイント

焼きあがりましたらお肉をお皿盛り付け後フライパンに水を入れて下さい
フライパンの汚れが落ちやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
玉ねぎおばさんの台所
に公開
気ままに更新中
もっと読む

似たレシピ