鶏つくねのみぞれ煮

あらんこ @cook_40085018
大葉の香りとシャキシャキれんこんの触感が美味しい鶏つくねをあっさりと大根おろしで♪
このレシピの生い立ち
大根おろしが食べたかったので、冷蔵庫にあった材料と組み合わせて作りました。
鶏つくねのみぞれ煮
大葉の香りとシャキシャキれんこんの触感が美味しい鶏つくねをあっさりと大根おろしで♪
このレシピの生い立ち
大根おろしが食べたかったので、冷蔵庫にあった材料と組み合わせて作りました。
作り方
- 1
大根をすりおろし、軽く水気を絞る。
- 2
れんこん、えのき、大葉はみじん切りにする。
- 3
ボウルに2の野菜と鶏ひき肉、◎(下味用調味料)を入れ、粘り気が出るまで混ぜる。
- 4
3を食べやすい大きさに成型する。
(画像は10等分の丸型です。) - 5
温めたフライパンに△ごま油をひき、4のつくねを焼く。
- 6
片面に焼き色が付いたら裏に返し、□料理酒を加え、蓋をして蒸し焼きにする。
(2分くらい) - 7
☆麺つゆと☆砂糖を混ぜ合わせ、6に加える。
(お好みで半分に切ったミニトマトも加える) - 8
続いて1の大根おろしを加え、さっと煮たら完成。
コツ・ポイント
・ひき肉の脂分割合が多い場合は、ごま油の量を加減して下さい。
・つくねが硬くならないように、料理酒で蒸し焼きにしています。
・娘がトマト大好きなので加えていますが、なくてもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18001236