旬のさんまを使ったお魚ハンバーグ!

なすびおやじ @cook_40100797
生の秋刀魚をミンチにして作ったハンバーグです。お魚嫌いの子どもたちにもおすすめの一品です。
このレシピの生い立ち
生さんまが安かったので、ハンバーグに挑戦してみました。
ポイントは塩コショウでしっかりと味をつけて、ナツメグを振る事です。普通の肉のミンチで作るハンバーグに引きを取らない美味しいものが出来ます。
たまには、変わったお魚料理も良いですよ。
旬のさんまを使ったお魚ハンバーグ!
生の秋刀魚をミンチにして作ったハンバーグです。お魚嫌いの子どもたちにもおすすめの一品です。
このレシピの生い立ち
生さんまが安かったので、ハンバーグに挑戦してみました。
ポイントは塩コショウでしっかりと味をつけて、ナツメグを振る事です。普通の肉のミンチで作るハンバーグに引きを取らない美味しいものが出来ます。
たまには、変わったお魚料理も良いですよ。
作り方
- 1
秋刀魚は頭としっぽを切り落とし、3枚におろして骨とはらわたは取り、身だけにして、一口大に切る。
- 2
玉葱、にんにくはみじん切りにして、熱したフライパンに油を引き、透き通るまで軽く炒める。
- 3
フードプロセッサーに秋刀魚を入れミンチ状にして、ボールにあける。
- 4
ミンチ状の秋刀魚と炒めた玉葱、にんにく、小麦粉、パン粉を入れて練り、塩コショウとナツメグでしっかりと味をつける。
- 5
三等分にして、楕円形に成型して、熱したフライパンで焼き、食べやすい大きさに切ったピーマンを炒めてたものを添える。
コツ・ポイント
生さんまは、さばく時に内臓部分だけはしっかりと取って水洗いして下さい。骨は少しくらい残っても口に残らない程度なら全部取らなくても良いです。すでにさばいている身だけのものを使っても良いです。ミンチにするには機材が無ければすり鉢で擦って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18004631