★まぶたん家の特製まろやかにんにく醤油★

作っておくと便利で万能!そのまま使うよりまろやかです★一度つくるとリピまちがえ無しの重宝さ!!
おすすめでーす。
このレシピの生い立ち
にんにく消費に作ったのがきっかけですが、その時は醤油だけで漬けました。味が少しキツイのでまろやかにする為に考案しました。煮きりみりんを入れたのはテレビで蕎麦つゆを作るのに煮きりみりんを入れていたのにヒントをもらいました。
★まぶたん家の特製まろやかにんにく醤油★
作っておくと便利で万能!そのまま使うよりまろやかです★一度つくるとリピまちがえ無しの重宝さ!!
おすすめでーす。
このレシピの生い立ち
にんにく消費に作ったのがきっかけですが、その時は醤油だけで漬けました。味が少しキツイのでまろやかにする為に考案しました。煮きりみりんを入れたのはテレビで蕎麦つゆを作るのに煮きりみりんを入れていたのにヒントをもらいました。
作り方
- 1
みりんを鍋に入れて火にかけ、少し沸騰させて煮きりみりんを作ります。
- 2
①が冷めたらスライスしたにんにくと醤油を加えます。
3日くらいすると味も匂いも馴染んで使えます!瓶などで保存してね! - 3
(●^▽^●)♡
ここからは使い方を紹介するね! - 4
★にんにくだけ使う料理には、漬けてあるスライスしたにんにくを使うと風味が良く匂いは柔らいで仕上がります。次の日も安心!
- 5
★にんにく醤油大さじ3に豆板醤を小さじ1/2でタレを作る。にんにくを少しみじん切りにし、バターで香りがするまで炒めたら→
- 6
お皿に一杯のご飯を加え炒め、作っておいたタレを回しかける。後はネギを散らすだけのシンプルチャーハンは我が家の定番です。
- 7
★にんにく醤油を使ったレシピ
レシピID:18084537
「うまうまタコ足くん」 - 8
★にんにく醤油を使ったレシピ
レシピID :18163219
「まぶたん家の豆腐のうまうま焼き」 - 9
★にんにく醤油を使ったレシピ
レシピID :18238552
「レンコンのにんにく醤油で旨いっ酢☆」 - 10
★にんにく醤油大さじ2、マヨネーズ大さじ2と半分、ケチャップ大さじ1と半、砂糖小さじ1、鶏がらスープの素4g を混ぜる。
- 11
ブロッコリーをゆがく。水分を切ったらフライパンに少しのサラダ油をしき、ブロッコリーを炒める。ソコにソースを加える。
- 12
水分を飛ばす感じで炒める。少しソースの色が濃くなってくる。ソコにイカの姿フライを砕きながら加えて『イカマヨ』の出来上がり
- 13
★
たっぷりの玉ネギと少し醤油プラスで鰹のたたきのタレにも!
(^ー^)ノ - 14
★つむぢmamaさんが「菜の花ときのこの炒め物」を作ってくださいました。(*^∇^*)季節ならでは!美味しそう!!
- 15
★コッコおこさんが「豚肉とゴーヤの炒め物」を作ってくださいました♡→ܫ←♡
コレも絶対美味しいね! - 16
★切干大根とささがきゴボウ、サクラエビをごま油で炒めて、大さじ4のニンニク醤油で味付け☆ネギをのせて!
- 17
もぇちん♡が
おつまみに☆たこときゅうりのピリっと和え
を作ってくれました。
レシピID:875793 - 18
もぇちん♡が
パスタに変身させてくれました。♡→ܫ←♡ 美味しそう!! - 19
mimiちゃんが焼きオニギリにしてくれました。(●^▽^●)♡コレはとっても美味しそうだ!!
- 20
「トマトに♡まろやか醤油ドレッシング」もぇちゃんが美味しく変身させてくれました。
レシピID:887450
コツ・ポイント
煮きりみりんを作ったら、冷ましてからにんにくと醤油を加えてください。みりんと醤油1:1が基本なので多すぎる場合は量を控えて作ってね。
にんにくの量はお好みでいいですよ~(^ー^)ノ 調理法では、バターやマヨネーズとの相性もいいよ!
似たレシピ
その他のレシピ