簡単★美味しい天津飯 ★

あゆりゅー @cook_40081650
切るものも少なくて、簡単に美味しく出来るのでオススメです(o^^o)
このレシピの生い立ち
家の冷蔵庫に卵としいたけが沢山あり、ご飯が進むメニューにと作ってみました。(*^_^*)
簡単★美味しい天津飯 ★
切るものも少なくて、簡単に美味しく出来るのでオススメです(o^^o)
このレシピの生い立ち
家の冷蔵庫に卵としいたけが沢山あり、ご飯が進むメニューにと作ってみました。(*^_^*)
作り方
- 1
①卵にかける餡を作ります。
しいたけ7枚を食べやすい大きさに切ります。 - 2
②鍋に切ったしいたけと、グリンピース85g、水を330㏄入れ、中火で煮ます。
- 3
③味付けに、ほんだし小さじ1杯、麺つゆ50㏄、みりん30㏄、穀物酢30㏄、料理酒20㏄入れ、よく煮ます。
- 4
④皿に片栗粉30gを用意し、水で溶かします。
- 5
⑤片栗粉をよく溶かしたら、③の鍋の中に、鍋の中をかき混ぜまながら、加減を見つつ、入れます。(好きな加減で大丈夫です。)
- 6
⑥次に、ボールに卵5個とカニ缶135gを入れ、よくかき混ぜます。
- 7
⑦カニ缶と卵を混ぜたものに、ほんだし小さじ1杯と、麺つゆ10㏄を入れよくかき混ぜます。
- 8
⑧フライパンを熱し、油小さじ1杯入れます。
- 9
⑨フライパンに⑦の卵を入れ、中火で1分程フライパンの中の卵をかき混ぜます。
- 10
⑩1分程混ぜたら、中火のままフライパンに蓋をして10分程焼きます。
- 11
11 時折蓋を開け、焼き加減を見ます。卵が固まったら火を止めます。
- 12
12 人数分に切り分け、⑤で作った餡をかけたら出来上がりです。
コツ・ポイント
卵にかける餡の酢の量は味を見てお好みの量を入れてください(^-^)蟹缶や、グリンピースの代わりに冷凍エビを刻んだものや、カニカマを割いて入れても美味しいですよ(o^^o)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012041