卵白とわかめの中華風スープ

あるしーちゃ
あるしーちゃ @cook_40118864

余った卵白でヘルシースープ。
このレシピの生い立ち
卵黄だけ使う料理を作ったときに余る卵白を使いたくて考えました。

卵白とわかめの中華風スープ

余った卵白でヘルシースープ。
このレシピの生い立ち
卵黄だけ使う料理を作ったときに余る卵白を使いたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1.5カップ
  2. 中華だし 小さじ1
  3. 片栗粉 小さじ1
  4. 卵白 2個
  5. 人参(千切り) 10g
  6. 乾燥わかめ 5g
  7. 小さじ1/4
  8. 炒りごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に1.5カップ(300ml)の水と中華だし小さじ1を入れて沸騰させる。

  2. 2

    沸騰したら片栗粉小さじ1を同量の水(分量外)で溶いたものをまわし入れてとろみをつける。

  3. 3

    にんじんを千切りにして鍋に入れる。

  4. 4

    卵白2個分を菜箸で切るようにしてかき混ぜ、菜箸に伝わせながら鍋に入れる。

  5. 5

    乾燥わかめを入れ、塩小さじ1/4を入れて味を調えて、フタをして5分ほど放置する。

  6. 6

    乾燥わかめが戻ったら器によそい、炒りごまをかけて出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あるしーちゃ
あるしーちゃ @cook_40118864
に公開
ヘルシーでグルテンフリーな食生活を目指しています。グルテンフリーなのは、夫が小麦不耐症だからです。小麦がダメでも、いろいろ食べたい。そんな我が家のレシピ集、になる予定。夫の場合、小麦が入っているほとんどのもの(ホワイトリカーやビールなども含め)がダメですが、なぜかお醤油だけは大丈夫なので、普通に市販のお醤油を使っています。
もっと読む

似たレシピ