朝食の定番♪イングリッシュマフィン

ぷちぷちしたコーンの食感が楽しい、朝食にぴったりの定番イングリッシュマフィンです。エッグベネディクトにも♪
このレシピの生い立ち
定番のイングリッシュマフィンを焼くのにぴったりサイズの、9×3cmのセルクルを使用したレシピです。定番だけにイングリッシュマフィン用のセルクルの出番はとても多いですよ♪
朝食の定番♪イングリッシュマフィン
ぷちぷちしたコーンの食感が楽しい、朝食にぴったりの定番イングリッシュマフィンです。エッグベネディクトにも♪
このレシピの生い立ち
定番のイングリッシュマフィンを焼くのにぴったりサイズの、9×3cmのセルクルを使用したレシピです。定番だけにイングリッシュマフィン用のセルクルの出番はとても多いですよ♪
作り方
- 1
■下準備
・型に油脂(分量外)を塗る。
・暑い季節以外は水を30~35℃に温める。
・バターを室温に戻す。 - 2
■生地作り
ボールにバターとコーングリッツ以外の材料をあわせて、→ - 3
水気がなくなるまで混ぜ、生地がひとまとまりになるまでボールの中で手でこねる。
- 4
生地を台に取り出し、たたきつけては手前から向こう側へ折りたたむようにしてこねる。
- 5
生地をつかむ位置を側面に持ちかえてたたく面をかえながら、表面がなめらかになるまで続ける。
- 6
バターを生地にもみ込み、生地が薄くのびるようになるまで更に約10分程たたいてこねる。こねあがった生地はきれいに丸める。
- 7
油を薄く塗ったボールに生地を入れ、ラップをする。
40℃で40~50分、約2倍の大きさになるまで発酵させる。 - 8
生地をボールから取り出して、手のひらで軽くおさえて平らにし、ドレッジなどで10等分する。
- 9
表面を張らせるように丸めたら、固く絞った濡れぶきんをかけて約15分休ませる。
- 10
丸め直して底面の生地をつまんでとじ、軽く押しつぶして平らにしたら両面にコーングリッツをまぶす。
- 11
ベーキングシートを敷いた天板に型を置き、とじ目を下にして生地を並べる。
- 12
40℃で40~50分、型の約8~9分目に膨らむまで発酵させる。
- 13
上からベーキングシートを被せて天板をのせ、190℃に予熱したオーブンで16~18分焼く。
- 14
型から外してケーキクーラーの上で冷ます。
- 15
エッグベネディクトにも♪
コツ・ポイント
トーストすると美味しいパンなので、焼き色は薄めに仕上げるといいですよ。
半分に割る時は、フォークなどでザクザクと割ると香ばしく焼けます。
似たレシピ
-
レーズン&ライ麦イングリッシュマフィン❤ レーズン&ライ麦イングリッシュマフィン❤
ライ麦の風味とコーングリッツの香ばしいプチプチ食感の中にたっぷりレーズンの甘みが絶妙♪♪ずっしり食べ応えありです♪♪ KORONキッチン -
-
-
-
-
-
-
米粉でモチモチ★イングリッシュマフィン♬ 米粉でモチモチ★イングリッシュマフィン♬
モチモチ食感を追求したイングリッシュマフィンです。そのまま食べても、サンドイッチにしても美味しいですよ!〈米粉活用〉 gonta* -
-
-
-
その他のレシピ