レーズン&ライ麦イングリッシュマフィン❤

KORONキッチン
KORONキッチン @cook_40062619

ライ麦の風味とコーングリッツの香ばしいプチプチ食感の中にたっぷりレーズンの甘みが絶妙♪♪
ずっしり食べ応えありです♪♪
このレシピの生い立ち
好きなイングリッシュマフィンに好きなライ麦と好きなレーズンを混ぜました♪

レーズン&ライ麦イングリッシュマフィン❤

ライ麦の風味とコーングリッツの香ばしいプチプチ食感の中にたっぷりレーズンの甘みが絶妙♪♪
ずっしり食べ応えありです♪♪
このレシピの生い立ち
好きなイングリッシュマフィンに好きなライ麦と好きなレーズンを混ぜました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9cmセルクル6個分
  1. 強力粉 150g
  2. ライ麦粉(中挽き) 50g
  3. スキムミルク 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 小さじ1
  6. 130cc
  7. 無塩バター 5g
  8. ドライイースト 3g
  9. レーズン 100g(お好みの分量でok)
  10. コーングリッツ(まぶす用) 適量

作り方

  1. 1

    レーズン以外の材料をHBに入れ1次発酵までお任せ。
    捏ね始めて生地がまとまったなーってくらいでレーズンを入れる。

  2. 2

    ※具入れコールのあるHBはコールの時に入れて下さい♪

  3. 3

    1次発酵後、生地を取り出しガス抜きをしたら6等分にし丸め、硬く絞った濡れ布巾を被せ15分ベンチタイム。

  4. 4

    ベンチタイム後、丸め直し綴じ目をしっかりつまんだら霧吹き等で生地の表面を軽く濡らす。

  5. 5

    コーングリッツをたっぷりまぶす。
    ※コーングリッツを器に入れてそこに生地を押しつけるようにするとたっぷりつきます♪

  6. 6

    生地を上から軽く押さえ平たくしたら、天板に並べたセルクルに入れていく。

  7. 7

    ラップをかけた上に濡れ布巾を被せオーブン40℃で30分ほど2次発酵。
    1.5倍くらいを目安に♪

  8. 8

    2次発酵後、オープン200℃予熱し、予熱後、200℃で15分焼いて完成♪

  9. 9

    ※今回はセルクルのみですが丸平べったい形にしたい場合はセルクルの上に重石(天板など)を乗せて焼成して下さい♪

コツ・ポイント

ライ麦は細挽き中挽き粗挽きなどいろいろありますがお好きなもので♪
何もつけずに食べるも良しですがバターやクリームチーズをたっぷり塗ってもうまぁい♡
レーズンは100gだとずっしり、80gだとふんわりした出来になります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KORONキッチン
KORONキッチン @cook_40062619
に公開
食べる事が好き♡パン大好きなパン作り初心者の主婦です♪基本面倒くさがりなので手抜きしがち…ですがやるときゃやります ( *´艸`)♪
もっと読む

似たレシピ