ミートとキノコのキッシュ

三畳食堂
三畳食堂 @cook_40081982

生地から作るパイ風キッシュ
このレシピの生い立ち
ミートパイが食べたくなって、パイ生地より簡単なキッシュで作ってみました。中の具は何でもアレンジ出来ます。

ミートとキノコのキッシュ

生地から作るパイ風キッシュ
このレシピの生い立ち
ミートパイが食べたくなって、パイ生地より簡単なキッシュで作ってみました。中の具は何でもアレンジ出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22cm型
  1. 小麦粉 130g
  2. オリーブオイル 大さじ3.5
  3. 牛乳 大さじ2.5
  4. 小さじ1/2
  5. 牛豚挽き肉 150g
  6. トマトピューレ 180g
  7. 赤ワイン 50cc
  8. コンソメ 大さじ1
  9. ケチャップ 大さじ3
  10. ウスターソース 大さじ1
  11. ニンニク(微塵切り) 小さじ1
  12. 生姜(微塵切り) 小さじ1
  13. 玉ねぎ(中玉) 1/2玉
  14. シメジ 半株
  15. 塩胡椒 適宜
  16. オレガノ 適宜
  17. 2つ
  18. 牛乳 大さじ2
  19. パルメザンチーズ(粉) 大さじ2

作り方

  1. 1

    小麦粉、オリーブオイル、牛乳(大さじ3.5)、塩(小さじ1/2)をボールに入れて混ぜる。まとまったら丸める。

  2. 2

    生地を少し残して、麺棒で皿の大きさより大きめに伸ばす。残した方は上から被せる分なので皿の大きさに伸ばす。

  3. 3

    皿に引いて空気を抜く。上に被せる生地も軽く乗せてそのまま冷蔵庫で1時間程ねかせる。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル(分量外)を入れニンニク、生姜、玉ねぎ(微塵切り)を炒め火が通ったらコンソメ、挽肉を入れ炒める

  5. 5

    シメジ、トマトピューレ、赤ワイン、ケチャップ、ウスターソースを入れ塩胡椒で味を整えて弱火で煮詰める。

  6. 6

    オレガノを入れ焦げない様に煮詰める。水気が無くなってきたら火を止める。

  7. 7

    冷蔵庫から皿を出し、具を入れる。卵、牛乳、チーズ、塩胡椒を混ぜ流し込む。蓋用の生地を被せて周りをフォークで、抑える。

  8. 8

    オーブンを予熱で180℃にしておく。オーブンに入れて180℃で20分焼く。

  9. 9

    完成。今回はパウンドケーキ型で焼きましたが、パイ用の20cm型で同分量で作れます。

コツ・ポイント

パウンドケーキの型だと、取り分けが難しいのでパイ用の丸型の方がいいかもしれません。中の具が甘めが好きな方は、具を煮る時にお砂糖を適量足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三畳食堂
三畳食堂 @cook_40081982
に公開
素人の料理録。備忘録を兼ねて。
もっと読む

似たレシピ