たけのこと牛肉の昆布炒め煮

日高のこんぶ屋 @hidaka_foods
柔らかい旬のたけのこと牛肉を炊き合わせると、食べごたえもあって立派なメインおかずになります♪刻み昆布で旨みアップ!
このレシピの生い立ち
採れたてのたけのこを入手し、簡単にメインおかずを作りたくて挑戦しました!たけのこの下茹でさえしていれば、後はフライパンひとつで簡単です♪
たけのこと牛肉の昆布炒め煮
柔らかい旬のたけのこと牛肉を炊き合わせると、食べごたえもあって立派なメインおかずになります♪刻み昆布で旨みアップ!
このレシピの生い立ち
採れたてのたけのこを入手し、簡単にメインおかずを作りたくて挑戦しました!たけのこの下茹でさえしていれば、後はフライパンひとつで簡単です♪
作り方
- 1
たけのこは皮のまま軽く水洗いし、頭の部分を切り落とし、縦に切り込みを入れ(深さ1/3程度)切り口を手で広げておく。
- 2
鍋にたっぷりの水をいれ、たけのこ、鷹の爪(エグミ防止)、米ぬかを入れて煮る。沸騰したら弱火にして30分程度煮る。
- 3
2のたけのこの根元部分に竹串がすっと刺されば、火を止め、そのまま2時間ほど自然に冷めるのを待ち、皮を剥いて下茹で完了。
- 4
3のたけのこは1㎝程度の厚みにスライスし、牛肉は食べやすい大きさに切る。刻み昆布は軽く水洗いし、水をきっておく。
- 5
フライパンに油を引き牛肉を炒める。たけのこ、刻み昆布、だし汁を入れ煮立ったら醤油、砂糖を加え蓋をして弱火でコトコト煮る。
- 6
5のたけのこがしんなりと味がしゅんできたら(20~30分程度)、みりんを回し入れひと煮立ちさせたら火を止めて出来上がり。
コツ・ポイント
たけのこの下茹で時は、吹きこぼれに注意する。
大きな鍋で茹でてください。
茹で上がったたけのこを冷ます時は、水で冷やすとたけのこの風味が落ちるので、自然に冷ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
母の味♪牛肉とごぼうの炒め煮 母の味♪牛肉とごぼうの炒め煮
きんぴらも牛肉が入ることでボリュームアップ。メインのおかずにボリュームが足りない時やパパは肉好きだけど今日のメインは魚料理・・・なんて時にぜひどうぞ♪pinky911
-
-
牛肉と新たけのこの炒め煮 牛肉と新たけのこの炒め煮
春です!筍(たけのこ)の季節です!新玉ねぎとアスパラと一緒に、お野菜たっぷりヘルシーに!温泉卵でちょっぴり豪華にね♪ ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18018231